ザフエル・フォン・ホーラダイン中将の陰険にして華麗なる日常

「レゾンド大尉はいるか」
 涼やかにしてよどみない声が発せられる。
 土埃どころか染み一つない軍靴の踵音を神経質にひびかせ、つかつかと自らの執務室へ歩み入ったザフエルは、デスク脇に掲げられた聖ローゼンクロイツの軍旗前で立ち止まった。
 胸に手を当て聖十字を切ってから、一瞬の間をおいてデスクの角に置いた鈴を叩く。
 ほどなく狼狽した体のレゾンド副官が控えの間から走り込んできた。
「はっ」
 隙一つ無い直立不動の敬礼。はるかに年若なはずの上官に対しまぎれもない緊張と畏怖の面持ちで対峙している。
 だがそれも詮無いことだ。今、この場に、あのおっちょこちょいのぐりぐりメガネのへなちょこ公国元帥ニコル・ディス・アーテュラス――とりあえず師団で一番エライ人ということになっているわりには、何故かやたら号泣しつつ脱走する後ろ姿をしょっちゅう目撃されている――がいないのであるからして。
「お呼びでしょうか、中将閣下」
 ザフエルの本性を知らぬ大多数の兵にとっては、師団長が側にいようがいまいが、今も昔も恐怖の対象であることに変わりはない。
 呼びつけと同時に返答なしとみるやドアを爆破し。
 提出した書類に一文字の誤字脱字あらば全資料を灰燼とせしめ。
 求めた説明に満足のいく結論を見いだせないときは容赦なく懲戒と粛清を口にしてきた、潔癖にして豪辣なる冷血の軍人――
 聖ティセニア公国軍第五師団参謀長、ザフエル・フォン・ホーラダイン中将。

 黒髪黒瞳の参謀は副官を横目に早々と席へ着いた。
「ゾロ博士はご到着か」
 問いつつも手はすでに忙しく書類のより分けに動いている。
「会議室にてお待ちいただいております。いつでも講義を再開できるとの」
「そんな暇はない」
 ザフエルは再び呼び鈴を鳴らし、従卒に茶湯を淹れてくるよう命じた。次いで壁に取り付けた伝声管の蓋をはね上げて横にずらし、聞こえ具合を確かめる。
「隣室にお呼びしろ。伝声管を通して聞く」
「はあっ?」
 素っ頓狂に声が裏返ったところを見ると、どうやらレゾンドは驚愕したらしい。ザフエルは冷ややかに見返した。
「何か異論でもあるのか、大尉」
「い、いえ、了解いたしました、直ちに」
 あわててきびすを返すレゾンドの背に向かい、ザフエルは追い打ちを掛けるかのようにするどく言いかぶせた。
「戻ったら通信所からの報告を聞く。急げ」
 レゾンドが去ると、入れ替わりに従卒が茶を運んできた。どこかおどおどとしているのを一睨みで追い払う。
 周囲に気配がないのを確かめてから、ザフエルはようやく気を緩め、ひとつふたつばかり吐息をついた。
 椅子を寄せ、机の引き出しに手を掛けて封書を取り出す。
 神殿騎士団からの命令書だ。
 聖ローゼンクロイツの封蝋がされた、いかにも分厚い書類つづりを一枚ずつ紐解きながら、ざっと目を通してゆく。曰く、異教徒から目を離すな練術の成果はどうなっている召喚の術を会得せよ異端分子の監視をくれぐれも怠るな聖女の行方を――
「煩いことだ」
 無造作に命令書を背後へポイ。
「誰が貴様等の命など」
 ぶつぶつつぶやきつつ、今度は胸のポケットから心のオアシスこと『ニコル司令マル秘メモ』を引っ張り出す。
 何処を読んでも情熱と友愛と忠誠心にあふれたメモだ。ニコルの日常をこれでもかとばかりに事細かく書きつづっている。
 ザフエルはゆっくりと手帳を繰った。つい先日書いたばかりの最新頁を開く。

 ※最重要機密――白。

 ザフエルは眉間に皺を寄せ、しばし無言でメモを眺めた。
 表情こそ微動だにしないままだが内心の動揺は隠せない。数日前の自分は何を考えてこれを最重要と判断し書き留めたのか。信じがたい暗愚さである。よほど恐慌をきたしていたのか、それとも。
 しかし……白、である。
 同じ白でも形状は多種多様。三角とかかぼちゃとかレースとか、とにかくさまざまな素材形態のそれを、嫌がる本人に対し着用を無理強いし恥ずかしがらせ……いや違う……可憐な肖像を力いっぱい激しく妄想……いや違う……ぼんやりと夢想し、脳内でくるくる回転させてみる。

 ……。
 …………。
 まあ……逸る気持ちは分からぬでも……。

 ということであっさり納得し、書類盆から新しい紙を取りだす。
 しかしこのマル秘メモ、そのまま書き写せば懲戒除隊どころか破門すらくらいかねない。
 よって脳内頁に換算すれば軽く数千行に及ぶであろう妄想の塊は対外的に存在を完全に隠匿し、新たに一般向け報告書をしたためることとする。
「某月某日ゾディアック軍との戦闘あり。勝利。敵軍砲を多数ろ獲。捕虜九百名超。我が方の被害は軽微にして軍務遂行に一片の支障なし」
 それだけを書いて紙を折りたたみ、封に入れて蝋を落とし印を捺す。
「よう、ホーラダイン」
 と、いきなり扉が開いた。傍若無人なしゃがれ声とともに迷彩服姿の軍人が入ってくる。
「相変わらず副官を馬車馬の如くこき使っていらっしゃるご様子で」
「泥靴は立ち入り禁止です、アンドレーエ卿」
「何言ってやがる」
 現れたのは、いかにも陽気な風体の将校だった。
 人懐っこい雰囲気を振りまくはしばみ色の明るい眼に俊敏な身のこなし、くしゃくしゃの茶髪。
 一見泥まみれにしか見えないぼろ服を着てはいるが、迷彩服の襟元に光るのはまぎれもなくザフエルよりも上の階級、元帥の略章だった。
「泥んこ川をえっちらおっちらと渡って、分捕り品を接収してきてやった功労者さまに向かって何だその言いぐさは」
「話は靴の泥を落としてから承ります」
「人をこそ泥みたいに言うなっつうの」
 アンドレーエ元帥はぼさぼさ頭をかきつつ、笑顔で毒づいた。
「それよりアーテュラスはどこだ。巷で噂の亡命者とか何とか、紹介したい奴がいるって言うから、わざわざ顔を出しに来たのに」
「閣下でしたら」
 言いかけてザフエルは唐突に口をつぐんだ。
 紹介したい相手とは言うまでもなくチェシー・エルドレイ・サリスヴァールのことに違いあるまい。傲岸な無神論者、敵国ゾディアックの将、金髪碧眼の悪魔――
 と、なれば。
 あからさまに失望した素振りで、そらぞらしい吐息をついてみせる。
「本日は倒壊した分派堡塁の検分で御不在のはず」
「マジかよ、てめえで呼んどいてすっぽかしやがるとはふてえ野郎だ」
 そのとき伝声管の向こう側が何やら騒がしくなった。
 ぜぇぜぇと疲れ果てた息づかいが伝わってくる。おそらく練術師のゾロ博士が隣室に到着したのであろう。かなり急かされたらしく、ひどく咳き込んでいる。
(な、な、なぜ儂がこのような目に遭わねばならぬ……のですじゃ)
 ザフエルは伝声管越しに淡々とした声を浴びせかけた。
「ご足労いただいて申し訳ないですなゾロ博士。ではさっそく」
 口先だけは慇懃にねぎらっているが、当然思いやる気持ちなどヒトカケラもありはしない。
(あいや少々、少々お待ちを)
 悲鳴のような声があがる。
(せめて水を一杯……)
「講義を始めていただきたい」
 ぴしゃりと言う。なぜかどんがらがしゃんと人のひっくり返る音が聞こえた。

 ようやくゾロ博士の練術講義が始まったところで、ザフエルは再びレゾンド大尉を呼んだ。
 その間、捨ておかれたアンドレーエは、何とも所在なさそうな態度で部屋をうろうろし、あくびなどしている。
「報告の続きだ」
「あ、あの、ゾロ博士は」
「ちゃんと聞こえている」
「い、いえ、そういう問題では」
「ならば無駄口を叩くな」
 軽く促した――つもりがなぜか恫喝に聞こえてしまったらしい。レゾンド副官はみるみる青ざめ、ものすごい早口で手にした書類を読み上げ始めた。
「第七通信線より報告。敵将アルトゥーリ麾下ゾディアック第十師団はさらに後退。予備兵力を投入し、態勢の立て直しをはかろうとするものと思われます」
「うむ」
 先の防衛戦では、かろうじて勝利を収めたティセニア軍だったが、いつ手痛い反撃を食らうか知れたものではない。油断はできなかった。
 ぼうっとしているようでいて一応それなりの聞き耳だけは立てていたらしく、すかさずアンドレーエが補足する。
「いや、どうやら動いてるのは予備兵だけじゃねえらしい。未確認情報だが、敵の第四師団がアルトゥシー方面に南下を始めている。こっちに来るかどうかはまだ何とも言えねえ状況だ」
「アルトゥシーか。シャーリア殿下の第一師団が近いが」
 ザフエルは冷ややかな眼を戦略地図へと落とす。
「補給はどうなっている」
 レゾンド大尉は報告書をめくり、細かい数字をひとつひとつ挙げ始めた。
 シャーリア公女率いる第一師団は輝かしい戦績を誇るわりに惨憺たる実体しかない。予備兵援軍要請の回数、弾薬の消費が他師団と比べて多すぎ、そのくせ医薬品や衛生用品などの要求は少なく、糧食に気をつかわない。現在も無駄に兵站線を長引かせる行軍を行ったせいで補給が間に合わず、作戦行動休止状態に陥っている。
「シャーリア殿下にはゾディアック第十師団追撃の名目で回避行動を取っていただくことにしよう」
 ザフエルは冷静に続けた。
「アンドレーエ卿には援護をお願いしたい」
「やれやれまたとんぼ返りか」
「第一師団の西翼に回り込み、敵援軍との接触を妨害。可能であれば敵地の物資を略奪し、第一師団に供給できるよう計らってもらいたい。それともう一つ」
 ザフエルは仏頂面でつけくわえた。
「一刻も早く、その泥靴を何とか」
「ちっ、そんなに泥が嫌いなら帰ってやるよ」
 アンドレーエは拗ねた顔で笑った。
「じゃあな。アーテュラスと新人亡命将校どのによろしく言っておいてくれ」
 手を振って執務室から出てゆく。
 レゾンド大尉が恐縮の面持ちで引き留めようとするのを、ザフエルはぎろりと横目に睨んで黙らせた。これで良し。唯一の懸案さえ片づけてしまえば、あとに残るのは些末な事項ばかりだ。
 ディ主計官を呼び、強化胸甲の導入予定について質問、次いで、一度本当に視察に赴いてからと思いつつ敵襲により倒壊した環状分派堡塁の再建および新規設営の見積を命じる。
「委細承知仕りました」
「うむ」
 すべてにおいて満足できる回答を得たところでザフエルは一息つき、壁にかかった宗教画を見上げた。
 ひざまずくハガラズの聖女。
 ほのぐらい光がさしかかる。頭上には幼い天使。右の手に漆黒のルーン、左の手に黒い羽を持った天使は、胸に手をあてがった聖女に向かい、まるでどちらかを選べとでも言うかのように微笑んでいる。
 見つめる薔薇の瞳――
 ザフエルはふいに立ち上がった。そういえば朝から一度も声を聞いていない。
「以上だ、レゾンド大尉。下がってよし。私は出かける」
「はっ?」
 再びレゾンド大尉の声が裏返る。
「ど、どちらに」
「下がれと言ったはずだが」
 顔を引きつらせる副官を非情にも無視してザフエルは歩き出す。
 背後からゾロ博士のかすれきった声がへなへなと続いている。もちろん、退室を報せることもなく放置するザフエルなのであった。



 どうせいないだろうと思いつつ、とりあえずニコル・ディス・アーテュラスの執務室を覗いてみる。
 ドアは開け放しになっていた。しんとして人の気配もない。

 ……やはりいない。

 しばらくの間、無人の、そして乱雑に散らかった執務室を眺める。
 机の脇には聖ローゼンクロイツとティセニアの美しい軍旗。
 白いカバーのかかったソファには、ふちをかがらない麦わら帽子や黒土のついたタオル、軍手といったものが無造作に放り出されている。ちぎれた草が数本くっついているところを見ると、野菜畑に出て水やりをしたあと草むしりでもしたか。
 執務机はもっと悲惨だ。萌葱色のギンガムを貼った籐籠には山盛りの毛糸。手芸用はさみ。棒針。本が数冊。青みを帯びた広口びんに詰め込まれた色とりどりのキャンディに挫折寸前と思われるジグソーパズル。
 どうやら部屋中好き放題に散らかしたまま、何処かへ逃奔したらしい。
 とはいえ仕事しようとした痕跡もないではない。机の上と言わず床と言わず、くしゃくしゃに握りつぶした書き損じの命令書が散らばっている。
 ザフエルは机に歩み寄り、びんの中からキャンディを数個選り出し、つまんだ。一個を口に含み、残りをちゃっかりポケットへ収める。
「いちごミルク味……」
 片頬をぷくりとふくらませ、もごもごとさせつつ床に落ちた書類に目をやる。
「ふむ」
 かるく膝をつき、手を伸ばして拾い上げる。
「各軍団は衛生兵の増員と救急馬車連結道の整備を急ぐげげ」
 いつもながらくにゃくにゃと下手な字だ。つづりを間違った挙げ句、盛大にインクをこぼし、まっ黒けの台無しにしている。
 ザフエルは冷ややかな一瞥をくれたあと、命令書を元通りに丸め直して横へ放り投げた。そのままゆっくりと視線を戻す。
 机の上には資料室から持ち出してきたらしい古ぼけた装丁の本が数冊積み上げられていた。

【近代兵站論と軍制改革】
【有畜農業および綿羊の飼い方とその手引き】
【毛刈りマイスターへの道】
【毛糸の紡ぎ方大事典】
【初めてでも簡単 男の手編み☆】

 ……何だこれは。

 『近代兵站論と軍制改革』はいい。それは認めるが、なぜ軍制改革から有畜農業を経て季節はずれの手編みにまで至らなければならないのか、その変遷過程に一貫性必然性および論理的思考の介在をまったく感じ取れないというのは師団長のとるべき姿勢としてどうかと――
 ザフエルは無言で本と毛糸の山を見比べた。やや表情をけわしくして毛玉をかき分ける。
 あった。つまみ上げる。
 中に埋もれていたのはまだらのヒモだ。おそらく穴だらけのマフラーか、穴だらけの腹巻きか、穴だらけの帽子のいずれかになるであろうと思われる絶望的な出来のブツ。

 欲しい。

 だが下手にそんなことを言えば真夏にマフラーぐるぐる巻きの刑という焦熱地獄を見るはめに陥りかねない。ここは断腸の思いで見なかったことにし、早々に立ち去るべくきびすを返す。
 ドアを開けると、ふと、すずやかに薫る風が背後から吹き込んできた。
 髪がはらりとみだれる。
 ザフエルは足を止めた。振り返り、光あふるる窓辺をしばしながめてから、翠霞立つ山嶺に遠く眼を移す。
 こんな天気のときは――
「でーとですな」
 ザフエルはソファの麦わら帽子を掴み、しずかに部屋を後にした。
 向かうは中庭である。
 ニコルが大切にしている野菜畑の隣を通り過ぎ、木漏れ日がきらきらと揺れる小池を渡って、雑草の向こう側に見える茶色い建物へと歩いてゆく。
 近づくにつれ各種軍畜動物の発するブー、とかコケー、とかいう噪音がかまびすしくなってきた。漂ってくる厩舎特有の香りまでもが、つんとして刺激的だ。
 ザフエルは天を仰ぎ嘆息した。これ以上はどうしても近づく気になれず、やや離れた場所からニコルを捜す。
 めぇぇぇ、と鳴く声が聞こえる。
 幾棟か並び立つ畜舎のひとつ、羊舎の前に設置された広場の隅に羊の群れが寄り集まって押し合いへし合いしている。
 どうやら剪毛作業の最中らしい。
 飼育兵が羊を一頭捕まえた。足を伸ばし尻座りした体勢で前足をひょいと挙手させ、見事な手際で一糸まとわぬ裸の状態へと刈り込んでゆく。
 みるみる積み上がってゆく羊毛の山の手前に、元帥の略式軍装に身をつつんだ人物が、どこか物憂げな頬杖を突いてぼんやりとしているのが目に入った。
 ニコル・ディス・アーテュラス。
 若くして公国軍元帥に登りつめ、第五師団の長としてこのノーラス城砦のみならずティセニア防衛という最大最難の重責を担う人物に――
「……閣下」
 ザフエルはいきなり背後からにゅっと近づいて声を掛けた。
 いつもの如くうわあ! と飛び上がり悲鳴を上げるかと思いきや、意外にもニコルはささめく吐息をもらしただけだった。
 柵にしがみつき、何を言っているのやらさっぱり見当も付かない謎の言語をほっぺたの中でむにゃむにゃと反芻し続けている。
 どうやら、立ったまま寝ているらしい。ザフエルは立ち止まった。
「閣下」
 先ほどよりやや強い語気で呼びかけてみる。
 が、やはり起きる様子はない。
 ザフエルはすたすたとニコルに歩み寄った。この千載一遇の機会を逃す術はない例え悲鳴を上げられようが吹っ飛ばされようが今日こそ熱烈なる偏愛の告白、情熱のセクハラ抱擁、そして嫌がらせの限りを尽くした背徳のくちづけを実行だ突撃だよし行け行くのだ――
 爆裂する妄想とともに突進しようとした、そのとき。
 ふと、ニコルの寝顔が目に入った。


>次のページ

<前のページ
もくじTOP