戦火 3

 数日後、シャーリア率いる第一師団は何事もなかったかのようにヴァンスリヒト隊と合流し、北上を始めた。
 ロッテンフェルトから街道沿いに北西へ軍を進め、ブリスダルの街で再び河を越える。数万にも及ぶ歩兵、何十門もの騎砲、物資糧秣を満載した輜重車の列を整然と対岸へ渡すには何時間もかかる。敵に長蛇の側面を見せることなく安全に兵を渡すことができるのはこのあたりではブリスダルだけだった。
 よってここに予備部隊と守備隊一個大隊を残すこととし、シャーリアはさらに北へと向かった。目指すはゾディアック国境の街ヘルムラッド。
 地方の一都市に過ぎないこの街に対しシャーリアは魔召喚を用いた爆撃を強行するよう命ずる。
 翌日、合図となる砲声すらまだ一発も鳴り響かぬうちに、朝まだきの霧に包まれたヘルムラッドの街はその城壁のすべてを瞬く間に失った。崩れ落ちる瓦礫と爆風が容赦なく住民の安全を剥ぎ取り、奪い去り、炎となって舐め尽くす。
 霧が晴れたあと、ヘルムラッドの質素な街並みはほぼ半分が焼け野原と化していた。
 消し炭となった街が眼前に横たわっている。それはまるで実感のない、あっけない勝利だった。シャーリアは自軍の兵を一人として失うことなく住民の憎悪と偽りの歓呼を手中に収めることに成功した。
 ヴァンスリヒト大尉をのぞく誰もが勝利に酔いしれていた。昂ぶる征服欲に火が付けられる。この力を持ってすればもはや敗北はあり得なかった。
 次に滅ぼすべき街の位置はゾディアックからの亡命者が知っている。裏付けのためゾディアック南部の詳細な地図が没収された。地図通りに国境沿いの街道を封鎖すればゾディアック軍の南下を防ぐことができる。度重なるヴァンスリヒト大尉の諫言に対しシャーリアはそう主張した。
 悪夢への行軍が始まる。
 次の街も滅ぼされた。
 その次の村も。
 すべてが滑稽なほどたやすく、そして、熱くしたナイフでバターを切るかのように無抵抗だった。

 鷹が弧を描いて空を舞っている。
 迷彩服姿のアンドレーエは双眼鏡を目からはなし、高く指笛を吹いた。
 腹這いになって潜んでいた崖の頂上で立ち上がり、肩までを覆う分厚い革手袋をはめた腕を伸ばす。
 一声甲高く鳴いてから舞い降りてきた薄茶色の鷹は思った通り、哀れな獲物を爪にかけていた。
 腕に鷹を止まらせ、血まみれになった軍鳩の死骸を取り上げる。
 アンドレーエは鳩の体をひっくり返した。苦々しく舌打ちする。
 足首に小さな銀の筒がくくりつけられていた。ゾディアックの刻印が打ち込まれている。
 連絡筒を注意深く取り外し、残った鳩の死骸を投げあげる。鷹は空中で死骸を捕まえ、羽ばたいて飛び去った。
 同じく迷彩服を着た副官のユーゴが薮を掻き分けて歩み寄ってきた。首に大きめのゴーグルをぶらさげ、細めの眼鏡をかけて、頬には泥を塗っている。
「またゾディアックの伝書鳩ですか」
「ああ」
 アンドレーエは長手袋をはずしてユーゴへと投げやった。くしゃくしゃな髪をなおいっそうぐしゃぐしゃになるまで掻き回す。
「この間からいったい何羽狩らせりゃ気が済むんだ。くそ、あのお世辞にも高慢ちきとしか言いようのないイノシシ殿下め、尻ぬぐいさせられるこっちの気も知りやがれってんだヨッパライじゃあるまいし勝手にあちこちなだれ込みやがってまったく頭に来るったらありゃしねえ」
 さんざん陰口を叩きながら小さく折りたたまれた密書を開く。
 思わずため息がもれる。密書には魔召喚によって壊滅した街の名と第一師団の動きが克明に記されていた。
 ユーゴがまたか、といった様子で肩をすくめる。
「行き先はどこでしょうね。まさかベルゼアスまでは飛べぬでしょうし」
「さあな。とにかくこいつはノーラスへ転送だ」
「了解」
「抵抗すらしてこないってのを何とも思わないのかね、あの公女は」
「……ヴァンスリヒトが手を焼くのも分かる気がします」
 アンドレーエはうんざりとしてうなずいた。
「秀才くんはこういうときに困るよなあ、あのじゃじゃ馬を抑えるにはちと生真面目すぎるきらいがあるし、かといってサリスヴァールでは如才なさすぎていけねえ」
「同感です」
「そういえばユーゴ、お前ヴァンスリヒトと同期だったな。神殿騎士団と言えばホーラダインを筆頭に頭の固い奴ばかりだと思ってたが」
 アンドレーエはふいににやりと笑って密書をぴんと指先ではじき飛ばした。
 阿吽の呼吸で紙片を受け止めたユーゴは眼鏡を直しながら鼻白んだ。
「小官のどこが石頭ではないと」
「他の副官連中なら死んでも顔に泥なんざ塗らねえよ」
 差し出された普通の軍手袋を受け取ってはめる。
「ま、横のつながりは大事だからな。ヴァンスリヒトとも密に連絡を取り合ってくれ。上官がアレじゃ何かと苦労してるだろうな、いや待てよ、この際公女の副官にホーラダインが付けばいいんじゃないか? そうすればすべて丸く収ま……」
 ユーゴは薄暗い山林を仰いだ。嘆息する。
「油の樽に火の点いた爆弾を投じるようなものかと」
「うむ」
 アンドレーエはげんなりとぼやいた。
「まさに一触即発だよな。阿鼻叫喚というか。考えるのも恐ろしいぞ。くそ、言うんじゃなかった。もう帰る」
「そっちは崖ですが」
「そういうお前だって崖登って来たんだろ」
「蔦と道を見間違えました」
「メガネ買い換えろ」
 アンドレーエは下生えと雑木が鬱蒼と生い茂る山の斜面を平然と滑って降りていった。ユーゴもまた文句を付けた割にはすました顔で蔦を手繰りつつ身軽に伝い降りてくる。
「そろそろ街道沿いに放った密偵から情報が集まってくる頃だ。敵さんはどう動いてくるかな」
 下の道にたどり着き、身体中についた泥やら草やらをいい加減に払い落としながらアンドレーエは尋ねた。
「第一白羊宮師団がベルゼアスから動くとの情報がありましたが」
「そういう閲兵式専用のふにゃちん巨人軍団は別にどうでもいいんだよ。問題は前線に出張ってくる連中だ。第一師団を孤立させちゃあいかんだろ」
「……」
「む、何か気になることでもあるのか」
「気にしたくありません」
「何だよ、歯切れ悪いな。ところでメシ食ったか」
「はい」
 すげない返事にアンドレーエはむすりとした。
「何い、俺だけおあずけか? 腹減ったぞ」
 ユーゴは片方の眉だけをぴくりと持ち上げた。
「ちゃんと残してあります」
「それを早く言え」
「本日のメニューはヘビの茹でたの、カエルの茹でたの、野ネズミの焼け過ぎ、野バトの生焼け。以上野趣あふれた四品のうちいずれかお好みにくわえ乾パンとチーズが少々」
「おう、豪勢だな!」
「腕の良い料理人がおりますので」
「だれだ。褒めちぎってやる」
「どうぞ」
「……」
 アンドレーエはぶるぶる頭を振って気を取り直した。毅然として再び命じる。
「あとはワインだ。メシ時は来たれり、いざ樽を持……!」
「申し訳ありません。偵察活動中は酒を供してはならないとの達しが出ております」
「……」
 盛り土や枝葉、朽ちた倒木、垂れ下がる蔦で巧妙に掩蔽された防御陣地に戻ってくる。
 常に極限の状況下で行動することを本式とする第二師団猟兵部隊は武器弾薬など最低限の補給のみを受け、糧食はほぼ自給自足あるいは敵軍からの強奪で賄うを常とする。今のように偵察任務を優先させている場合などは特に各小隊ごとに散らばって陣を作るか掩蔽壕を掘って携行の武器や弾薬を隠すのが普通だった。
 アンドレーエは歩き回りながら食事をすませてしまうとさっそく地図を広げて立ち見しながらいらいらと呟いた。
「確か第一師団が新しい地図を手に入れたとか言ってたな」
「そう聞いています」
「簡易版でいい。複製して送るように伝えてくれ」
 そのとき、獣道を掻き分けながら山を登ってくる猟師らしき男の姿が見えた。青い羽のついた帽子を目深にかぶっている。
「来たな」
 アンドレーエは用心深く男の顔を確かめてから指の背をくわえて甲高く吹き鳴らした。
 毛皮の胴着を着た猟師は顔を上げた。笛の音の出所を探すかのように周囲を見回している。肩にかついだ荷物からは緊急をあらわす赤い紐で結び合わされた薪の束が飛び出していた。
「止まれ」
 アンドレーエから少し離れた木の陰に身を潜めたユーゴが押し殺した声を掛ける。
「合い言葉を。……夜は来たれり」
 猟師は緊張した面持ちで立ち止まった。
「……いざ樽を持て! であります」
「通ってよし」
 猟師を装った伝令はようやくほっとした表情に戻った。ユーゴが苦々しくつぶやく。
「このような無意味な合い言葉ごっこはやめて欲しいのですが」
「ごっことは何だごっことは。合い言葉と秘密基地は山岳猟兵伝家の宝刀。浪漫と言わずして何とする」
「戦地外でどうぞ」
「うむ、報告を聞こう」
 アンドレーエはいびつに曲がった木の幹にもたれ、待った。
 洩れ聞こえてくる内容に頬をゆがめ、苦笑いする。
 すぐにユーゴが戻ってくる。
「緊急事態と思われます」
「ああ」
 仏頂面でうなずく。
「ディラン皇子率いる第一白羊宮師団十万が盛大な出陣式を執り行ったのちツアゼルホーヘン方面への遠征を開始したとのこと」
「盛大?」
 アンドレーエは眉をひそめた。今ひとつしっくりとこない表現だ。
「……っていうか誰だディランって。知らんぞ」
「国威宣揚のために皇族自ら出陣する形を取ったのではないかと思われますが、しかし」
 ユーゴも同じく腑に落ちぬようだった。言葉尻を濁している。
「まあいい。事実は事実だ」
 アンドレーエは物事を単純に切り取ってしまうのが好きな男だった。深く考え込むのは止めにしてさっと意識を切り替える。
「だがツアゼルホーヘンに向かわれるとなるとちとヤバイな。実戦経験もロクに積んでねえような軍とはいえ軽んじれば背後を取られるかもしれん。となるとこっちは引き続き敵情の把握に専念しておいたほうがよさそうだ。もし本気なら絶対にもう一波来るだろうしな」
「小官もそう思います」
「よし」
 アンドレーエはうなずいた。
「ノーラスへ鳩をとばせ。第一師団ヴァンスリヒトに伝令、敵軍に動きありとして一旦停止を進言しろ。それと各小隊に通達。今夜中に移動を開始する。以上」
「了解」
 略式の敬礼後、ただちに動き始めようとしたユーゴの背にアンドレーエは声を掛けた。
「おい、ユーゴ」
「はい」
「嵐の前触れだ」
「はい」
 アンドレーエははしばみ色の眼を獣じみた野性の色に光らせて笑った。風が舞い、万朶が騒然と揺れて、粗野にして飾らないアンドレーエの髪をさらに乱してゆく。
「俺はときどき自分がイヤになるぞ。青嵐が来ると思うとやたら気が昂ぶってならん。お前はどうだ」
「小官は別に」
 ユーゴの眼鏡が冷静に光っている。アンドレーエは苦笑した。
「そうか」
「ですが」
 ユーゴは肩をすくめて続けた。
「暴走する上官の首に縄を付けて引っ張るのは意外と楽しいですよ、師団長」
「な、何っ」
「何でもありません。では」
 ユーゴは不敵に笑って姿を消した。

 危急を告げる伝書鳩が続けざまに飛び込んでくる。一通は第二師団アンドレーエよりゾディアック第一白羊宮師団出撃に関する詳細な報告書、その他は攻撃目標とされたツアゼルホーヘンからの悲鳴にも似た救援要請だった。
「このような時間にお呼び立てして申し訳ありません、閣下」
「いえ」
 真夜中にもかかわらず指揮室内にてずらりと待ち受ける各部隊の主だった面々およびザフエルの姿を認めて、ニコルは口元をひきしめた。
 ざわめきに満ちた暗い廊下から緊張いや増すまぶしい室内へ、扉を後ろ手に閉めて決然と歩み入る。
 指揮室の壁も天井も装飾模様すらない白一色で統一されている。かろうじて華やかな色彩といえるのは鎧戸でふさがれた窓の側に掲げられた聖ローゼンクロイツの軍旗だけだ。
 巨大なテーブルを囲むレゾンド大尉ほか参謀士官らの顔をぐるりと見渡す。
 来る途中に聞いた歩哨のこわばった誰何がよみがえった。サーベルとマスケット銃のこすれあう金属音を記憶から振り払う。
「全員、師団長閣下に敬礼」
「深更までご苦労さまです」
 一糸乱れぬ敬礼に対し気圧された礼を返しながらニコルは口早に尋ねた。
「アンドレーエさんから緊急の伝書があったそうですね」
「二通です」
 ザフエルは素っ気なく答えた。いつにも増して口数が少ない。
「敵情概略が一通。第一師団動向に関するゾディアック密書の写しおよび対処報告が一通」
「まさか、こちらの内情が筒抜けになっているとでも」
「逆です」
 吐き捨てるような声が返ってくる。
「というと」
「魔召喚による拠点破壊を小規模の猟兵による奇襲ではなく師団規模の戦術として用い続けたことによって次の攻撃予定地点や進撃路を自ら予測されやすくしてしまったと斯様に考えます」
 ニコルは思わず身を乗り出した。
「何とか殿下と連絡は取ることはできないんでしょうか」
「アンドレーエに任せるほかありませんな」
 絶望的なまでの平静を保ってザフエルは言った。
「とはいえ、よほどのことがない限り他人の言に従っておめおめと引き下がる御方とも思えませんが」
 陰鬱に付け加える。
「そうですね……大丈夫だといいけど」
 ニコルは表に出せぬ不安を噛み殺し、テーブル上の戦略地図模型を苦々しい思いでながめた。
 第一師団の進撃路はと見れば、ブリスダルからゾディアック領ヘルムラッドを経てさらに北へ長く無防備に糧道を伸ばしている。一見、敵軍の抵抗線をやすやすと突破したように見えてその実、もはや手も付けられぬほどの縦深防御圏内に引きずり込まれているのは明らかだった。
「敵師団の動きはまだ感知できておりません」
 ニコルの視線から不安を読み取ったか、ザフエルはつとめてよどみなく答えた。
「我々で言うところの北部前線に出てくるのはおそらく去年と同様、敵第十、敵第八、敵第五、敵第四、このあたりかと考えられますが」
「正確な位置はまだ分かっていないんですよね」
「敵第一白羊宮師団出撃についてはアンドレーエの報告からまず間違いないでしょう」
 赤く塗られた凸型の木の駒が盤上に置かれる。
「純兵力十万、騎兵砲二千門、馬匹にして四〇万頭。実質総勢二十万が一ヶ月前後でツアゼル領内に到達すると思われます」
 ニコルは揺れ動く眼差しをザフエルへ向けた。
「……どうなさるおつもりなんですか」
 胸がいやに騒ぐ。
「どうもこうもありませんな」
 ザフエルは目をほそめた。
「たかだか十万程度の遠征規模で我がツアゼルホーヘンを陥落せしめようなどとおこがましいにも程があるかと」
「で、でもザフエルさん、じゃなくて参謀長」
 ニコルは少しうろたえた。
「万が一ということも考えられるのでは」
「ツアゼルホーヘンは要塞都市です。よしんば五十万の兵をもって包囲したにせよ容易く突破されるものではありません。魔召喚による爆撃を行って通商産業すべてを破壊し都市機能を殲滅せしむるが目的であるならば別ですが、そうなれば大規模派兵そのものの大義を失うに等しく、また一時的に敵勢力により鉄鉱山を占領下に置かれたとしても都市機能さえ存続していれば数年の単位で奪還は容易。よって今のところツアゼル侵攻そのものが単なる示威行動、あるいは先日来の首座司教御不例に乗じた陽動の意図ありと見なして良いかと存じます」
 ニコルは淡々と説明するザフエルの表情をおもむろに見つめた。変わらぬ表情に困惑して吐息をつく。
 冷徹なその判断を疑うつもりはない。だが、冷静であるが故の揺るぎなさが気掛かりだった。
「……首座司教伯さまのお加減はいかがです」
 ザフエルはわずかに表情を険しくした。
「良くはないと聞いております」
「そうですか」
 ニコルはぼんやりと考え込んだ。
「さぞやご心配でしょう。花誕祭のときも結局お会いできませんでしたし……」
「祖父のことでしたらユーディットに任せてありますのでどうぞお気になさらず。それよりも今は敵への対応が先かと」
 ザフエルは乾いた声で話を強引に引き戻した。
「続けてよろしいでしょうか、閣下」
「……はい」
「しかるに大軍をもって陽動と為すは戦力の浪費という点から軍略に反しております。重大な詭計を秘めている危険性もあり迂闊に看過できません」
「うん」
「兵力に惑わされ増援を送り防衛陣地を新たに構築したその横を側傍通過される、ツアゼルホーヘンへ向かうと見せ掛けて途中進路を変える、あるいはひそかに分遣した精鋭軍によって我が方の援軍が背後を突かれる可能性までも十分にあります。いずれにせよツアゼル自体の防衛はある程度戦況がはっきりするまで神殿騎士団に任せることとし、第五師団としては国境内防衛線を破られぬよう各堡塁陣地間の監視および《エフワズ》による哨戒を強化徹底、かつ第一師団の突出した行動を止めさせる、これらの他に打つ手はないと考えます」
「しかしそれでは敵主力に決戦を求められた場合、作戦地域全般の攻撃力が散漫となるのでは」
 副官のレゾンド大尉が緊張のおももちで口を挟んだ。ザフエルが冷ややかに振り返る。
「……差しで口を申し上げ……」
「いや」
 ザフエルはかぶりを振った。
「もっともな指摘だ、大尉。他に意見は」
「西方面軍クリスティアン元帥閣下からの伝書によれば明らかに敵勢力の配置重点が変わっているよし」
 レゾンド大尉はややうわずった声色で早口に言った。
「どのようにだ」
「ガレイラ兄弟伯率いる敵第三双子宮師団はヴァルラウの地より一日歩の距離を退き現在アイデンスタイン高地に布陣。野戦の構えを見せたまま待機しているとの報告であります」
「防御態勢ですね」
 ニコルはザフエルを見やった。ザフエルがうなずく。
「確かに西部は騎兵砲貨車いずれの運用にも向かぬ荒れた地勢にて歴史上から見ても大会戦が行われた事実はありませんが」
「いよいよ北部戦線に兵力を集中させる戦略を採ってきたということでしょうか」
「有り得ますな」
 ザフエルは他人事のように同意した。
「ふむ……」
 唐突にどこからかざわめきがうち広がった。
 一瞬、何の騒ぎか分からずニコルは身をこわばらせた。周囲を見回す。
 廊下から怒鳴り交わすような声が聞こえてくる。伝令の声だった。
「たずねて参ります」
 すぐさまレゾンド大尉が指揮室を後にする。
「お願いします」
 ニコルはこみ上げる不安を噛み殺して沈鬱にザフエルを見上げた。
「何かあったようですね」
「そうですな」
「悪い報せでないと良いですけど」
 親指の先を噛み、考え込む。
 ザフエルはかすかに眉根を寄せた。無言で指揮室の端へゆき、鈴を鳴らす。
「飲み物を用意しろ」
 控えの間から従卒がワゴンを引いてやってきた。グラスに砕いた氷とレモンのはちみつ漬けをくわえ、よく冷えた炭酸水を注ぐ。できあがりを待ちかねたようにザフエルは手づから取って戻ってきた。
「どうぞ」
 氷の音をさせてそっけなくニコルの前へ突き出す。
「は、はい、ありがとうございます」
 ニコルはびっくりすると同時に眼をぱちくりさせ、それからはっと我に返って少し頬を赤らめた。
「み、皆さんもどうぞどうぞ」
 いそいそと全員をうながしてねぎらいの言葉をかける。
 張りつめきっていた雰囲気がようやくゆるんだように思えた。士官たちが互いに私語を交わしあうなか、ザフエルが自分のグラスを持って近づいてくる。
「お掛けください」
 目配せで椅子を示して言う。
「はい、参謀長」
 ニコルは逆らいもせず素直に腰を下ろした。
 渡された冷たい炭酸水をひとくち含む。穏やかな酸味がはじけるように広がった。眠気と疲れがふるい落とされる。
「ザフエルさん」
 気弱な微笑で見上げる。直立不動のまま見下ろしてくるザフエルの視線はいつもと同じくやはり過度に儀礼的で、そして頑なだった。
「ツアゼル方面は大丈夫でしょうか」
 ザフエルの黒い瞳の奥に自分の姿が映っている。
「……」
 ザフエルは珍しく言いよどんだ。
「……そうですな」
「心配事が重なりますね」
「御懸念にはおよびません」
「うん」
 ニコルはややもすればぼんやりとしそうになりながらうつむいた。
「僕……ザフエルさんが補佐してくれて本当に心強く思ってます」
 手の中のグラスをもじもじと丸め込みながら言う。
「滅相もございません」
「ザフエルさんが助けてくれてなかったら僕、絶対に師団長としては失格だったと思います。どんなに戦争論を勉強しても実戦じゃどうしようもないし」
「閣下は十分に師団長としての任務を果たされていると思います」
「いいえ、本当にまだまだです」
 ためらいながらつぶやく。
「結局はいつもザフエルさんに怒られてばっかりですもの。つい自分だけの感情で判断しがちだし、冷静に大局を見渡すってこともできないし、軍人としても指揮官としても未熟すぎて、信頼されないのも仕方ないなと思ってます」
「閣下は」
 ザフエルはわずかに声を押し殺した。
「今のままで十分に」
「ううん」
 ニコルは首を横に振った。
「そうじゃない。チェシーさんが前に言ってくれてたんだ。僕には致命的な弱点があるんじゃないかって。ずっと違う意味だと思ってた。でも、今になって思いました。僕に足りないのは指揮官としての存在感そのものだったんです。僕がいても頼りないから、僕の判断がいつも弱気だから、ノーラスにはザフエルさんという巨大な戦略予備が必要なんだ」
「閣下」
「十万の敵ならザフエルさんとツアゼルホーヘンの防御力があれば容易に撃退できるはずです。でもただ撃退するだけじゃ戦況は有利にならない」
 ニコルはさっと顔を上げた。ひときわ白くメガネが光る。
「もし、それだけの大軍を無駄に長期間ツアゼルホーヘン攻略の名目で釘付けにできたらどうです。敵がザフエルさんをおびき出すためにあえて本気を装ってツアゼルホーヘン攻略に挑み、その隙に手薄なノーラス陥落を狙ってくる、というのなら、僕は――その侮蔑に対し真っ向から受けて立たないといけない」
「閣下」
 ザフエルがわずかに血相を変えた。
「何を仰るのです」
 そのとき。
 レゾンド大尉の駆け戻ってくる靴音が響きわたった。
「大変です」
 扉を開け放ちざまに飛び込んで来る。食い入るような眼がザフエルに向けられた。
「ツアゼルホーヘンより、」
 レゾンド大尉は絶句した。恐怖にも似た動揺の色が走り抜ける。
「どうした」
 ザフエルは低く言った。
「続けろ」
 どこまでも暗く、冷静な声。それでいて寸時に砕け散る氷のようだった。
 レゾンド大尉は喘ぎ、首を振り、歯を食いしばって拳を握りしめた。
「ツアゼル神殿騎士団より訃報」
 悲鳴混じりの声で報告する。
「まさか」
 ニコルは愕然として色を失った。弾かれたように立ち上がる。反動で手にしたグラスからソーダ水の飛沫がこぼれ散った。
「そんな」
「首座司教伯薨逝(こうせい)!」
 レゾンド大尉は震える声を引き絞った。
「弑逆(しぎゃく)のおそれあり、大至急、猊下にお戻り頂きたいとのことです、繰り返します……」
「その必要はない」
 冷厳な口調がさえぎる。
「ザフエルさん」
 ニコルは甲走る声をつまらせた。
「返信だ」
 氷の声が命じた。
「手段は問わぬ。内偵中の敵間諜すべてを抹殺せよ。一言たりともゾディアックに事実を伝わらせるな。神殿内全員に箝口令を布き、洩らそうと謀るものは問答無用で処断せよ。今後の連絡も不要。私が戻るまで――」
 ザフエルの黒い眼差しがぎらりと凄涼の色を宿してくるめいた。
「一切の騒擾(そうじょう)を許さぬ。そう伝えろ」
「は……」
 レゾンド大尉は気圧された顔つきで一歩後ずさった。ザフエルは手を振った。
「以上だ。行け」
「了解!」
 声に追い立てられ、レゾンド大尉は反射的に踵を返した。指揮室を飛び出してゆく。靴音が遠ざかった。
 花冷えのノーラスに緊張がみなぎってゆく。
「ふむ」
 ザフエルは取りつくろった嘆息を洩らした。ちらりとニコルを見やる。
 ニコルはきっと唇を引き結んだ。
 覚悟を決め、大きく息を吸い込む。
「ザフエルさん、あの」
「ツアゼルのことはあくまでも内々の私事にて干渉は無用」
 そっけなく振り払われる。
「でも!」
「ご懸念には及ばぬと申し上げました」
「ツアゼルホーヘンのことがご心配じゃないんですか」
 ニコルは強く首を振った。
 あわてた従卒がソーダ水のグラスを預かりに飛んでくる。ニコルは促されるままに手を放し、つかつかとザフエルへ歩み寄った。
「ノーラスは僕と、《エフワズ》と、ここにいる皆の力で死守できます。だからどうかザフエルさんは一度ツアゼルの様子を見てきてください。領主のザフエルさんが護らないで誰がツアゼルを護るんです。おひとりで耐えていらっしゃるレイディのこともどうかお考えになって差し上げてください」
 ザフエルはふと名状しがたい揺らめきを宿した眼差しをニコルへとくれた。
「ユーディットの何を」
「何って、何仰ってるんです」
 ニコルはうわずりそうになる声を必死に押し殺した。
「こんな大変なときに頼りになる人が誰もいないだなんて。ご心痛如何ばかりかと思いませんか。いてもたってもいられなくて当然じゃないですか」
「このような時であればこそ」
 ザフエルはにべもなかった。圧倒的な態度でぴしゃりと決めつける。
「慎重に戦況を見計らい判断すべきと存じます」
「で、でも」
 ニコルは戦略地図を見つめたまま、ぎゅっとくちびるを噛みしめた。
 昂ぶっていた感情が急速に冷えてくる。
 自らに欠けていると述懐した言葉そのものが、氷の刃となって目の前に突きつけられたかのようだった。
「でも、それは、あまりにも非情かと」
 声が引きつる。だが、思いを曲げるわけにはいかなかった。
「国を護りたいと望む気持ちと、人を護りたいと願う気持ちに差があってはならないと思います。見捨てられたと……ツアゼルの人々に思わせてはいけないと思います……」
「これは決定事項です」
 ザフエルは感情の片鱗すら見せず言い捨てた。
「参謀士官各位。ノーラスはただいまより総員戦時日課体制、期間無期限の第一種警戒管制に入る。各堡塁哨戒線を一日歩以上に保持」
 並み居る士官全員がザフエルへ戦慄の眼差しを向ける。
 空気がざわついた。
「何か問題でも」
 ザフエルが苛立たしげに士官たちをねめつける。誰も言い返す者はない。臆して眼を伏せるばかりだ。
「では、以上……」
「ホーラダイン中将」
 突然、指揮室の扉がノックもなく開け放たれた。銀鎖の音がじゃらりと鳴る。ニコルはぎくりとして顔を上げた。
「聞こえたぞ」
 不吉な黒革の長いコートをまとった男が軍靴の踵音を響かせながら歩み入ってくる。
「上官の了解なく令を発するは少々僣上に過ぎると思うが如何か」
 色の薄い酷薄な口元。うっすらと伸ばした顎髭と同色の、短く刈り上げた灰色の髪。
 赤みを帯びた色眼鏡越しにのぞく、カミソリのように細められた眼がするどくこちらを見据えている。
「えっ」
 ニコルは唖然とした。
「エッシェンバッハさん」
 声を失う。
 エッシェンバッハは色眼鏡をゆっくりと振りはずした。胸のポケットに差し入れる。
 途端、あらわになった灰色の眼光がぎらりとザフエルを突き刺した。ザフエルは平然と受け流し、意にも介さない。
「な、何で」
 ニコルは思わず口ごもった。
「今着いたところだ」
「そ、そういう意味ではなくて!」
「護国省から転軍命令が来た」
 エッシェンバッハは隙のない立ち居姿で壁を背にニコルを見つめた。
「第三師団ごと北方面軍所属となった。貴公の幕下だ、アーテュラス」

もくじTOP
<前のページ