戦火 2

 春の風が強く吹き付けていた。ぬるむ陽射しに空が白くかすんで見えるほどであるにもかかわらず、頬を打つ風だけが冷たい。
「き、気をつけてよ本当に、あの、無事、じゃなくて武運を、いの、祈ってるから」
「うんうん大丈夫だってば。って何度言えば気が済むんだよ」
 がたがたと風に揺れる馬車の昇降口の下で、フランゼスは根が生えたように立ち止まったままいつまでたっても乗ろうとしなかった。
 ニコルは半ば呆れ返って苦笑した。巻き上がる髪を押さえて言う。
「ありがと、フラン。君の気持ちは十分分かったからさ、ほらもう乗って」
「ぜ、絶対に」
 フランゼスはザフエルの様子をこそこそ窺いながらニコルの袖を掴んだ。とたんにじろりと冷たく睨み付けられ、ひっとすくみあがる。
「無理しちゃ、だ、駄目だからね。危なかったら逃げていいんだ。ぼ、僕みたいに。逃げるが勝ちって言うだろ。だから」
「大丈夫だよ。ザフエルさんがいれば」
 ニコルは作った微笑をザフエルへと向けた。ザフエルはまったく反応しなかった。相変わらず何を考えているのか表情からはまったく計り知れない。
「それにもともと僕は逃げ足だけはティセニア軍の誰よりも早いって評判なんだから。知らなかった?」
「道中お気をつけて」
 すかさずザフエルが口を挟む。とっとと帰れと言わんばかりの口調だった。
「ニコル、あ、あのさ、僕」
 それでもフランゼスは手すりを掴んで抗った。
「いいから乗った乗った」
 ニコルは有無を言わさずフランゼスのお尻を押して一気に中へと押し込んだ。勢いあまったフランゼスはうわわわ、と変な叫び声を上げながら前のめって頭からぼすんとクッションめがけて倒れ込む。
「はい一丁上がりと」
 その隙にばたんと客車の戸を閉める。
「ニコル!」
 窓が開いてフランゼスが頭を突き出した。
「……戦況が良くなったらさ」
 ニコルは馬車の戸に手を掛けながら呑気に笑ってみせた。
「今度一緒にどこか古い神殿のフレスコ画調査にでも行こうよ。この間ツアゼルで見たのなんてもう本当に凄かったんだから。古いのにすごく保存状態が良くてさ。ほんと君にも見せてあげたかった」
「うん」
 フランゼスは泣きそうな声でうなずく。
「約束だ」
「約束するよ。それじゃまたね、フラン。元気で」
「ちょ、ちょっと待って、まだ話し終わって」
 ニコルは後ずさった。手を挙げて馭者に合図する。
 黒服に黒帽子をかぶった馭者は待ちくたびれた様子を見せることもなく慇懃に一礼すると馭者席に乗り込んだ。
 長い鞭を振りあげる。
 馬車が動き出した。ノーラスの城外門へ向かってがたごとと進んでゆく。護衛の騎兵隊が整然と後を追った。
「やれやれですな」
 ザフエルが腰に手を当てもっともな感想を洩らす。
「同感です」
「……お気持ちは分からないでもありませんが」
「仕方ないですよ。遠いんだもの」
 ニコルは苦笑して相槌を打った。
 以前早馬でイル・ハイラームへ向かったときは駅ごとに馬を乗り換えつつ数日ぶっ通しの強行軍で走り続けたが公子を乗せる馬車となればそうもゆかぬだろう。きっと死ぬほど退屈な、そして仰々しい旅になるに違いない。
 一生に一度ぐらいはそんな豪勢な旅をしてみてもいいかもしれない、などと思いつつニコルはひょいと肩をすくめた。にっこり笑ってザフエルを振り返る。
「さてと、次はどうしましょう」
「第一師団の壮行ですな。今朝早くから順次出立しているもよう」
「じゃあ急がなくちゃ。それにしてもロッテンフェルトか」
 ニコルは思わず嘆息した。遠い北の空を振り仰ぐ。
「そっちも遠いんだろうなあ。行かれたことありますか」
「いえ」
 ザフエルは言下に否定した。
「何もないひなびた村だと聞いております」
「そうですか」
 ニコルは戦略地図にぽつんと打たれた黒い点のことを思い浮かべつぶやいた。
「戦争さえ無ければそんな平凡な村があれこれ取り沙汰されるようなことはなかったでしょうにね」
「……」
 科戸の風が吹く。ニコルは返事を待たず歩き出した。
 回廊を横切り、閲兵広場を兼ねた前庭へ向かう。
 駐屯していた歩兵、騎兵大隊のいくつかはとうに出陣式を終え、先行してローアン川畔の堡塁へと進発している。現在集結しているのは壮途の時を今や遅しとばかりに待ち受ける輜重車隊、砲兵隊などであった。
 広場は人と馬、物資と鉄と弾薬の臭いであふれていた。黒ずんだ幌が風に波打っている。ニコルは目印となる軍旗を探してしばらくの間、周囲の様子を見ながら歩きまわった。
 巨大な麻袋や木箱に入った資材を山積みにした荷馬車、車輪の付いた軽野戦砲などがずらりと並んでいる。騒然とした雰囲気だった。金具がこすれ、ぶつかり合うたびに空恐ろしい鉄の軋めきを放つ。
 書類を持ったディー主計官が輸送科の担当士官と熱心に打ち合わせしているのが見えた。奥のほうでは腕まくりをしたヒルデブルク糧食担当長が新しい巨大な釜や什物をぶら下げた網棚を荷馬車の台に無理やりくくりつけている。さらにその横では無数の瓶、紙包み、薬の缶、包帯やあて布などあふれんばかりの衛生用品を詰め込んだトランクを前にしたビジロッテ少尉が神経質な仕草で欠品がないかどうかを一個一個、几帳面に指差し確認していた。
 それらの彼方にようやく、きらりと風になびく金の房が見えた。
 ティセニアの青、聖ローゼンクロイツの白と薔薇、ヴァンスリヒト率いる隊であることを示す城壁の銃眼模様を組みあわせた軍旗がたなびいている。
 ニコルは急ぎ足で部隊の正面へと向かった。
 旗を捧持していたのは、まだ少年と言っても良い年頃の下士官だった。風にひるがえる旗を緊張の面持ちで支えながら歯を食いしばっている。
 ニコルは態度をきりりと改めて軍旗に歩み寄り敬礼した。
 歴戦の軍旗だった。銃弾につらぬかれ焼けこげた跡が何カ所もある。
 ふと、奇妙な不安がこみ上げた。
 そのままぼんやりと軍旗のはためくさまを見つめ続ける。
「アーテュラス閣下」
 声が聞こえた。幻想が破られる。ニコルは振り返った。
 すらりと廉潔な印象の白い乗馬コートに身を包んだヴァンスリヒト大尉が腰に吊ったサーベルと騎兵銃を鳴らし大股に近づいてくる。
「あっ、大尉、おはようございます。よかった、間に合って」
 ニコルは両手を前で揃えてぺこんと大きく頭を下げた。
「は?」
 ヴァンスリヒト大尉は驚いた表情で立ち止まった。
「何か」
「いえ、もう出発されてしまったのかと思って少し焦ってましたもので」
「そうでしたか」
 ヴァンスリヒト大尉は納得して快活にうなずいた。
「最後にもう一度、お二方にご挨拶をと思いまして居残りました。こたびは本当にありがとうございました」
 物資調達の配慮に関して丁寧な感謝の言葉を述べてから、ぐるりと広場を見渡す。
「ところで猊下は」
「ザフエルさんならそこにって、あれ」
 いつの間にかザフエルがいなくなっている。ニコルは眼をぱちくりさせ、背伸びして周囲をきょろきょろと見回した。
「さっきまで一緒にいたんですけど……あ、あんな所にいる」
 来る途中で呼び止められでもしたのか。
 輜重車の合間をせわしなく行き交う輸卒や昂ぶったいななきをあげもせず剛胆に尻尾を打ち振る軍馬の向こう側で、何やら人目をはばかるようにして話し合っているレゾンド大尉とザフエルの姿が見えた。
 ザフエルの視線がこちらへと向けられている。
「呼んできましょうか」
「いえ」
 ヴァンスリヒト大尉はニコルの視線を追い、状況を把握して首を振った。
「ご挨拶して参ります。では」
「あ、あの」
 ニコルをおいてザフエルのところへと参じようとするヴァンスリヒト大尉にニコルはあわてて声を掛けた。
「シャーリア殿下にくれぐれもよろしくお伝え下さい」
「はっ」
「そ、そ、それと」
 出立の時間が迫っていた。軍楽隊のラッパが響き渡る。うまく言えずニコルは口ごもった。勇壮な太鼓の音が空を駆け上がってゆく。
 ヴァンスリヒト大尉はまるで年端の行かぬ弟を見るような目でニコルを見つめていた。
「チェシーさんにも、その」
 あわててかぶりを振る。
「やっぱりいいです。どうせ僕の言う事なんてはなっから聞いてくれやしないんだから」
 こみ上げてくる思いを打ち消して苦笑いする。
「分かりました」
 ヴァンスリヒト大尉は笑ってうなずいた。
「准将にはさようにお伝えしておきます」
「えっ、いや、そ、そ、それはちょっと困るかも」
「ご心配なく。それでは」
 ヴァンスリヒト大尉は表情を改めた。厳粛な面持ちで敬礼する。
「行って参ります」
 ニコルはあわてて敬礼を返した。
「御武運を、大尉。第一師団にルーンのご加護がありますように」
 手首に留め付けた《先制のエフワズ》がほのかに赤く反応した。すきとおる宝珠の中央に小さな火の芯が揺らめいている。
「ありがとうございます、閣下。ではこれにて」
 ヴァンスリヒト大尉は敬礼を解いた。コートの裾をひるがえし、ザフエルに向かって颯爽と歩いてゆく。
 ニコルはその後ろ姿を見送りながらふと眉をひそめた。
 生還と勝利の証である穴の開いたヴァンスリヒト隊の軍旗を見上げ、次いで《エフワズ》に視線を落とす。
 赤い色が揺れている。だがすぐに思い直す。悪い予兆が見えているわけでもない。大丈夫だ。
 首を振ってわだかまりを吹き飛ばし、背筋を伸ばす。それでも気は晴れない。
 今になってようやく、なかなか馬車に乗らなかったフランゼスの気持ちが分かったような気がした。

 数時間後。
 ようやく最後の隊がローアンの堡塁へ向かって進発し、閲兵広場は静かになった。無数に落ちているごみを片づけながらとんぼを持って広場をきれいにならす兵の姿がちらほらと見える。
 ニコルは熊手を手に広場へと繰り出し、軍馬たちが大量に落としていった”決して踏んではならない危険な物体”を拾い集めながら、同じく片づけに精を出す兵それぞれに声を掛けて労をねぎらった。
「閣下、あんた、何やってんだい!」
 がんがんと鍋の底を打ち鳴らす音が聞こえた。左手に鉄鍋、右手におたまを持ったヒルデ軍曹が広場の端に突っ立ち怒鳴っている。
「こっちにおいで!」
「あ、はい」
 ニコルはヒルデ軍曹に呼ばれるがまま馬糞入りのちりとりを持って近寄っていった。
「どうかしましたか、ヒルデさん」
「どうもこうも」
 ヒルデ軍曹はあからさまに嫌な顔をしてちりとりの中身を睨み付けた。
「あんたそれをどうする気だい」
「ああこれ」
 ニコルはにっこりと笑った。
「せっかくの機会だから畑の肥料とそれと来年の冬用に家畜小屋で使う燃料の足しにでもしようかなって思いまして。あとでまとめて裏庭の堆肥置き場に持って行きますから大丈夫ですよ。ほら、あの壊れた井戸のとこにある開かずのドアの前にでも」
「普通は生ゴミで作るんじゃないのかい」
「違う違う、馬糞がいいんですって。それにですね、今年度の野菜畑予算は昨年の華々しい実績のおかげでなんと一.〇三倍に超拡大ですからね、新鮮野菜やらお花やらいっぱい作りますからもう楽しみにしててくださいよ。ああ、はやく畝づくりしなくっちゃ」
「そんな暇あるのかい。ただでさえあのデカイ准将が戻ってこないって噂を」
 ヒルデ軍曹はニコルの表情を見て口をつぐんだ。困ったように顔をしかめる。
「ごめん。気にしないでおくれ」
「全然、イヤだなあヒルデさん。何でもないですって」
 ニコルは急いで首を振った。取りつくろった完璧な微笑みをほがらかに返す。
「そんなチェシーさんのことばっかりいちいち気にしてませんって。これでもいちおう第五師団全員のことを考えないといけない立場なんですから」
「そうだね」
 珍しくヒルデ軍曹は歯切れが悪かった。ぼそりと謝る。
「悪かったよ」
「いいえとんでもないです」
 ニコルは視界の隅にふとザフエルの姿をとらえて振り返った。
「あ、ザフエルさんだ。ザフエルさーん。こっちこっち」
 しらじらしく手を振る。
 ザフエルはぴたりと立ち止まった。
 じろりとニコルを見返し、なぜかそのまま動かない。
「あれ、聞こえてないのかな。ザフエルさーん肥料運び手伝ってくださーい」
 とたんにザフエルはくるりと踵を返した。すたすたと急速離脱してゆく。
「……そりゃ無茶ってもんだよ」
 ヒルデ軍曹は腰におたまをぶらさげながら苦笑いして頭を掻いた。
「でもきっと参謀どのもあんたを探しに来たんだと思うよ」
「え」
 ニコルはきょとんとした。小首をかしげる。
「ザフエルさんもって」
「ああ、いや、実はね」
 ヒルデ軍曹はだんご鼻をこすりあげて続けた。
「さっきアンシュベルがずいぶんと困った様子であんたを探しまわってたからさ……」
「アンシュが」
 ニコルはそれを聞いて考え込んだ。
「はて、何だろう。ま、いいやありがとうヒルデさん。話聞いてきます」
 そこへ突然すっとんきょうな甲高い声が飛び込んできた。
「あっ師団長ここにいたですか。やっと見つけたです」
 メイド姿のアンシュベルが息を弾ませてぱたぱたと駆け寄ってくる。珍しいことにいつも肩につかまっているはずのル・フェの姿がない。
「アンシュ」
 様子がいつもと違う。よほど焦っているらしい。外し損ねたカーラーが一個、くるくる巻いた髪の端っこに引っかかっている。ただごとではない雰囲気だった。
「何かあったの」
「大変なんですってきゃああ!」
 飛びついてこようとしたアンシュベルはニコルがぶら下げているものを見てのけぞった。
「何ですその生物兵器はっ!」
「あ、ごめんごめん」
 ニコルはちりとりを背中にささっと隠し持った。
「すぐに運ぶから。じゃヒルデさんまたあとで」
「あいよ。ちゃんと石けんで手を洗うんだよ」
「分かってますって。ほら、行くよアンシュ」
「だからそんなことより聞いてくださいって!」
「はいはい聞いてます」
 ニコルはヒルデ軍曹に別れを告げた。ちりとりの中身を手押し荷車に移し替えつつ、ついでに物置の陰に隠れていたザフエルの気配を察知して声でいぶり出す。
「ザフエルさん」
 ザフエルは見るからにしぶしぶと現れた。最初からそっぽを向いている。絶対に直視はしないという意思表示だろうか。
 ニコルは苦笑いを浮かべた。
「まずはアンシュからだ。とりあえず歩きながらでいいでしょ」
「歩きながらってどこへ」
「裏庭の堆肥置き場」
「えー!」
 アンシュベルはたじろいで後ずさった。
「そんなのと一緒に行くなんてイヤですっ」
「でもこれが良い堆肥になるんだよ」
「堆肥はよくってもあたしは良くないですっ」
「要点だけでいいのに」
「いや!」
「もう仕方ないなあ」
 ニコルはうんざりとためいきをついて手押し荷車を地面に置いた。ちらっとザフエルを見やる。
「代わ」
「お断りします」
 悔しいことに最初の一音を発声する暇も与えられない。ぴしゃりと斬り捨てられる。
「ああもう、分かりましたよ」
 ニコルはついにあきらめて手押し荷車から手を放した。三歩下がって咳払いし、軍手の土埃を払ってから威儀を正してザフエルを振り仰ぐ。
「これでよろしいでしょうか、ホーラダイン中将」
「風上に立たないで下さい」
「せっかくの堆肥なのに」
「よもやとは思いますが万が一の事態を考え」
 ザフエルはまるで聞いていなかった。
「あのぬいぐるみの悪魔を今すぐ徹底した管理統制下に置き檻あるいは聖結界で拘束するべきとの提案に参ったのですが」
 ザフエルはそこで言葉を切り、無表情な眼差しをアンシュベルへと向けた。
「ル・フェはどうしました」
「えっ」
 アンシュベルの顔がさっと青ざめる。
「あの、そ、そのことで師団長に」
 両手を揉み合わせ、びくびくとちぢこまる。
「……姿が見えないようですが」
 静かな声の内にぞっとする冷気を吹き混じらせてゆきながらザフエルはゆっくりと問いただした。
「まさか」
「そんな」
 ニコルはやにわにのしかかってきた恐怖にも似た不安を払いのけようとして眼をみはった。アンシュベルを振り返る。
「ごっごめんなさいです!」
 アンシュベルは怯えきった眼で立ちすくんだ。
「その、ずっとたぶんどこかにいるとばっかり思ってて、いろいろ片づけとかで忙しかったから気がつかなくって、いつからいないのかとかどこに行っちゃったのかとか全然……本当にごめんなさいです!」
 ほとんど身を折らんばかりにして頭を下げる。
「ふむ」
 ザフエルは恐ろしいほど表情を変えない。
「何言ってるんだよ、アンシュのせいじゃないって」
 ニコルはすかさず陽気に笑い飛ばした。
「どうせまたいつものたちの悪い悪戯に決まってるさ」
「でも」
「大丈夫だよ。アンシュは気にしなくてもいい」
 ニコルはふてぶてしくにやりと笑ってみせた。小さくなってふるえているアンシュベルを軽く抱きしめ、背中をさすってやる。
「《ナウシズ》ですぐに見つけ出してやるからさ。そしたらお仕置きだ。二度と脱走できないように首輪を付けておもちゃ箱に閉じこめてやる」
「分かったら持ち場へ戻りなさい」
 ザフエルが素っ気なくうながす。抑揚のない冷淡な口調からも信じていないのは明白だった。
「はいです……」
 アンシュベルはぐすぐすしゃくり上げながらもかすかに笑った。少し安心したらしい。こくりとうなずき、小走りに帰って行く。
 その様子を見送りながらニコルは堅い息をついた。
 突きつけられた現実に苦々しく立ちつくす。
 ル・フェが姿を消した――
 かすれた風が吹きつける。ニコルは無言でザフエルと眼と眼を見交わした。ザフエルもまた何も言わない。
 声にならない緊張が忍び寄る。砂混じりの風が空へと舞い上がった。

 そして、南から北へ――

 漆黒の風が夜を切り裂いて疾走する。
 けたたましい笑い声が高く響き渡った。
 閃光にも似た青黒い光を放つ何かが、慣性と重力を無視した放埒の軌跡を描いて縦横無尽に飛びまわっている。
 梢がちぎられ、黒い針葉樹の葉が舞い散る。ときおり残酷な嘲笑もろともに枝がへし折られ砕け散る。
 森は不穏な逢魔が刻の気配にざわめいていた。
 文明の象徴である灯火は森の影に隠れ、息を潜めるように地面に貼り付いて、上空からは全く見ることができない。
 遙か遠い西の空に赤黒く流された血色の残照がたなびいている。まるで泥水を投げつけたかのようだった。
 耳障りな笑い声が狂気の尾を引いて上昇する。
 おぼろに光る早春の月を見捨て、北へ、北へ。凍える星のトリルを口ずさみ、永遠の黄昏に向かって飛んでゆく。
 惑いの星が光り出した。

 ロッテンフェルトは中世の農村そのままの情景を色濃く残す小さな村だった。
 村はずれの水車小屋では、ごとごとと鈍い音を立てる古めかしい水車が石臼を回し続けている。点在する林の合間をぬって小径がうねうねと続き、ときおり物置のような造りの家が建ち並ぶ。
 つながれた犬が鶏を追いかけてはうるさく吠えついている。
 村の周辺は森を切り開いて作った冬小麦の畑だった。レリングシュタット森が迫るぎりぎり寸前まで麦穂の波が続いている。
 遠くに巨人がうずくまったかのような丘が見える。
 青白い月明かりがぼんやりと照らす畑のところどころにぼろぼろのかかしが斜に突っ立っていた。棒きれの銃を持ち、破れた袖、麦わらの蓬髪を夜風に吹かせて空見している。
 村は空前の軍需景気に湧いていた。一つしかない宿屋はティセニア軍第一師団によって徴発され、兵の休息所、酒保兼慰安所となっている。村に入りきらない一般兵、軍属、商人、輸卒などは北側に面したなだらかな丘を屯営地としたがシャーリア公女だけは露宿を嫌い、村長の館を宿舎として使用している。
 後続の部隊と合流するのにあと数日はゆうにかかる。それまではこの平穏な待機状態が続くはずだった。
 深い森のどこかで狼が歌っている。
 陣地設営のために伐採された木が何十本と無造作に積み上げられた横でいくつものかがり火が焚かれ、銃を持った歩哨が眠そうに歩いている。
 支給されたばかりのマスケット銃をまとめて三脚の形にして支え合わせ置いてある横で、早くも手持ちの酒や煙草をきらした兵が互いの懐を狙ってサイコロ遊びに興じていた。
 笑い声や怒鳴り声を横目に、荒々しい焚き火の作り出す光と影に半身を浮かび上がらせた下士官が数人たむろし地図を片手に立ち話をしている。
 それらの喧騒に背を向け、チェシー・エルドレイ・サリスヴァールはひとり陣を離れて夜天を見上げていた。
 黙りこくったまま木の幹にもたれ、指にちぎり取った草の葉を遊ばせている。
 きらめく星くずが流れた。
 風に吹かれた木立が揺れている。
 月は南の空に残してきた。ここから見えるはずもない。

(馬鹿だね、相変わらず)
 木の葉が散る。
 嘲笑を帯びた賢しらな笑い声がくすくすと降ってきた。
「遅い」
(一日とかかっちゃいないぜ?)
「口答えするな、悪魔が」
 チェシーはゆっくりと身を起こした。目の前にぽとりと黒いぬいぐるみが落ちてくる。
(やれやれだ)
 真っ黒なウサギのぬいぐるみは背を丸め、耳をくたっと垂らしてチェシーの足下に座り込んだ。青黒く光る《悪魔の紋章》がぽってりとした腹に浮かび上がっている。背から生えたちいさなするどい羽だけが不釣り合いだった。
(村におわす公女さまがどなた様かをお探しのようでしたけど?)
「報告しろ」
 取り付く島もなく吐き捨てる。
 ぬいぐるみはぷくりと頬を膨らませてぼやいた。
(はいはい、ヴァンスリヒト隊なら昨日ノーラスを出発しました。あんまりノロノロすぎていつごろ着くのかはまるで分かりません、と。フン、これでいいんだろ)
「ホーラダインは」
(知らないね)
 ぬいぐるみの悪魔ル・フェはぷいとそっぽを向いた。
(というか探れるかあんなの。ことあるごとに魔界の大公爵、背徳の悪魔、最凶の死鴉たるこのル・フェ様をまるでぞうきんみたいに踏んづけやがって!)
「召喚のことで連絡をやった。何か言ってくるはずだ」
(ひとの話を聞け!)
「分かった」
 チェシーは得心した様子で重々しくうなずく。
「その長ったらしい二つ名に”役立たずのぬいぐるみ”と付け加えることを許可する」
(何ぃっ)
 ぬいぐるみはたちまち憤慨して飛び上がった。羽をばたつかせじたばたとねじれ飛ぶ。
(少しはいたわれ、この悪魔使いの荒い召喚主め)
 チェシーは鼻先で嘲った。
「こき使われるために存在する悪魔をこき使うために呼びつけて何が悪い」
 草の葉を投げすて、踏みにじる。
「もういい。どこへなりと消え失せろ」
 ぬいぐるみはぴたりと中空で静止した。
(言いたいことはそれだけかな、サリスヴァール?)
 逆さに浮かんだまま、短い後ろ足で耳の後ろなど掻いている。
 チェシーはするどくきらめく隻眼で悪魔を見やった。
 ぬいぐるみがくつくつと笑い出す。黒いガラス玉の眼が禽獣のようにほそめられた。
「何が言いたい」
 チェシーは手を伸ばしてぬいぐるみを鷲掴みにしようとした。
 悪魔はチェシーの手をひょいと避けた。そのまま葉陰に飛び込んで隠れる。
 声だけが甲高く響き渡り続ける。
(ん? 額面通りだけど? 何か分かりづらい表現でもあったっけ?)
「はっきり言え」
 チェシーはいらいらと脅すように吐き捨てた。
 ぬいぐるみの頭だけが逆さまにぶらさがってひょこんと目の前に飛び出す。
(もっと聞きたいことがあるんじゃないのってことさ)
「くだらん」
 チェシーは眼を閉じ、表情を消して再び木にもたれた。
 目の前の葉を乱暴に引きむしっては投げすてる。
「そんなものはない」
 肉を焼く臭いが漂ってきた。気のあった仲間同士で焚き火を囲んでいるのだろうか。笑い声が聞こえてくる。
 チェシーは唇をゆがめた。
 ぬいぐるみは頭を引っ込めた。長い耳だけがぷらぷらと揺れている。
(じゃあ教えない)
 チェシーは神速の手を伸ばしぬいぐるみの耳をつかんで力任せに茂みから引っこ抜いた。そのまま猛然と凄い勢いで回し始める。
(ぎゃああ眼が眼が眼が眼が回るうううあぁぁ……!)
「教えろ」
(わわわかわか分かったから手を放しれはれほれ……!)
 ぱっと手を放す。
 ぬいぐるみはぼすん、と木の枝にぶつかった。そのまま跳ね返ってばさっと落ちてきたところを別の枝に引っかかりびよんびよん上下に揺さぶられたあと、頭から地面へぼてっと落っこちる。
 眼がぴよぴよと回っている。
(あゃぁ……)
 全身に木の枝やら葉っぱやらがくっついている。ぬいぐるみは千鳥足でふらふらと起きあがった。
(さ、最初から素直にそう言えばいいのにこのあまのじゃくが……げふぅっ!)
 頭からブーツでぺしゃんこに踏んづけられる。
「黙って言え」
 チェシーはぐりぐり踏みにじりながら仏頂面で罵った。
(だだだ黙ったら言えないだろ暴力反対!)
「悪魔に人権は要らん」
(ううっ)
 ぬいぐるみはぺちゃんこのよれよれになってチェシーの足の下から這々の体で這いだした。
(うわあん何だこりゃあ酷いよ酷すぎるよ!)
 後頭部にくっきりと巨大なブーツの跡が付いている。
(これぞまさに踏んだり蹴ったりだ……)
「自業自得だろ」
 チェシーは辛辣に言い放つ。
 あまりの仕打ちにぬいぐるみの悪魔はめそめそと前肢をついてくずおれた。ぼかすかと八つ当たり気味に地面を叩く。
(ううっ、チェシーさんの鬼、悪魔、怪獣、馬鹿あっ! くっ、いいんだどうせ僕なんか僕なんか)
 チェシーはふいに表情を変えた。
 じろりとぬいぐるみを睨みおろす。
「……あいつの真似はやめろ」
(あれえ?)
 ぬいぐるみはけろりと元の調子を取り戻すと羽をぱたつかせて宙に飛び上がった。
(何で分かるのかな?)
「黙れ」
(はは、やっぱり気にしてたんだ)
「黙れと言っている」
 ぬいぐるみはにやりと笑って舌を出した。
(”彼”ならいつもと変わりないよ)
 尻尾を追いかけてくるくる回りながら、身体についた土やら葉っぱやらを払い落としにかかる。
 細い枝が落ちた。
(……表向きはね)
「元気なんだな」
 念押しするチェシーに背を向け、羽を振るう。
(ま、すこぶる元気と言えば元気かな。要するに馬鹿は馬鹿同士で相変わらずって感じ?)
 狡猾な笑いと残酷な嘘、真実をない交ぜにして告げる。
「分かった」
 突き放したような堅い声でチェシーは遮った。
「それだけ聞けば十分だ」
 ざわざわと風が鳴る。ぬいぐるみは尻尾の先をくるりと巻いてひゅう、と口笛を吹いた。
(……少しはあの馬鹿元帥の心中を察してやったらどうだい)
「悪魔に諭されるほど落ちぶれた覚えはない」
(へん、どうだか)
「黙れ」
 足下に黒々と影がわだかまってゆく。
 さらさら、さらさらと。
 月がほのかに射し初めてゆく。
 チェシーはけざやかな月光に己をさらすことを厭い、身を退いた。自らの影を木の影に押し込め消して、つぶやく。
「あいつが勝手に信じて勝手に疑って勝手に傷ついただけだ。俺のせいにされる筋合いはない」
(あーあ、つまんねえの)
 悪魔はくるりと前に一回転してからきらめく夜空へと飛び上がった。黒い姿が闇に紛れ、かき消したように見えなくなる。
(それが本心からの言葉だったら今すぐにでもあんたの身体を乗っ取ってティセニアごと何もかも焼き滅ぼしてやるのに。あんたの好きな噂の”彼女”だけを拉致ってさあ)
 喜悦に満ちた囁き声がたたみ込むように降ってくる。
(おっと、否定するんじゃないぞ? あの馬鹿騎士にそっくりな双子の妹とやらが欲しいんだろ? あいつの妹ならルーンの聖女でほぼ間違いないからなあ、お人好しの馬鹿騎士を強迫して利用するも良し、表沙汰にできない人質にするも良し、どっちにしても計り知れない価値だよなあ! おい、何黙ってんだよ。正直に言えよ、”彼女”を巻き込みたくないなんて言い訳はするだけ野暮だ。どうせその女が欲しいんだろ? 結局はそういうことだろ? だったら奪えよ。罪の意識なんか必要ない。異端扱いされる”彼女”を迫害する聖ローゼンクロイツから助けてやると思えばいい。そうだ、この際いっそ魂も売ってしまえ。楽になれるぞ? 良心の呵責からも、心の痛みからも逃れられる。何もかも綺麗さっぱり消し去ってやるからさあ……?)
 チェシーは素っ気ない吐息を漏らした。
「すべてを悪魔のせいに、か。興味深い提案だ」
 かすかに笑ったあと、表情を殺ぎ消して投げやりに吐き捨てる。
「残念だが、そうまでして裏切りの誹りから逃れようとは思わない」


もくじTOP
<前のページ