二、ナ・イ・ショ♪ の約束

 目立たない普通の顔立ち。目元が半分隠れた重たい前髪。怯えたような表情だった。遠慮気味に伏せられた視線が、狼狽を秘め隠しながらもひよりと姫乃の間をおどおどと行き交っている。
「奈々歌さん、ごきげんよう」
「ご機嫌うるわしゅう、姫乃さま」
「ひより様、ご紹介するわ。こちらの方は同じクラスの学級委員長さまをなさっていらっしゃる奈々歌さんよ」
「こ、こんにちは」
 あわててひよりは頭を下げた。
「初めまして……」
「初めてお目にかかります。横井奈々歌です」
 女子生徒は卑屈すぎるぐらい深く会釈をした。不安そうな、推し量るまなざしでひよりを見つめ。次いで姫乃に目を転じた。
 おずおずと尋ねてくる。
「あの……今日は、一磨さまは?」
「いやだわ、奈々歌さんたら。他の殿方とご一緒の時に、そんなことお聞きにならないでちょうだい」
 姫乃はさも冗談めかして手を口に当て、しとやかに笑う。
 だが、不調法を咎められたとでも思ったのか、横井奈々歌は鈴の付いたカバンの持ち手を握りしめた。唇を噛んでうつむいている。
 ちりん、と音が鳴った。震える手の甲に浮かび上がった、筋張った骨のかたち。
 刹那の無言がいたたまれなかった。
 ひよりは横目で姫乃を見た。姫乃はと言えば、悪びれたふうなどさらさらない顔で微笑んでいる。これはさすがに居心地が悪かった。
「ね、奈々歌さん、エレベータをお使いになる?」
「いえ」
 奈々歌はかぶりを振った。弁えた様子で古風に遠慮する。
「どうぞ姫乃さまがお先に。私は階段を上がればすぐですから」
「ありがとう。では、そうさせていただくわ」
「いや、その、僕も階段でいいけど?」
 ひよりはおずおずと口を挟んでみた。だが、姫乃はゆったりと微笑んでかぶりを振り、ひよりの手を引っ張った。
「ひより様は六階ですもの。私、そんなに登れませんわ」
「えっと、いや、その……わわっ」
 抗う間もなくひよりはエレベータへと問答無用で引きずり込まれる。
「ごきげんよう、姫乃さま」
 奈々歌が会釈する。頭上からのライトに照らされているせいか、足下に落ちる影は幾重にも折り重なって、灰色によどんでいた。
「ごきげんよう。ではまた明日ね」
 姫乃はあどけなく会釈する。
「そうそう、一磨さまでしたら、今日はもう部活動の遠征旅行でお戻りにはなられませんわ」
 何気なく笑って付け加える。
 奈々歌がぎょっとした顔を上げる。顔色が変わった。
「いえ、私はそんな」
 エレベータのドアは、奈々歌の弁解をむりやり遮りながら閉まった。
 エレベータの階数を表すボタンは六階までだ。外から見たときは確か八階まであったような気がしたのだが、などと怪訝に思いながらもボタンを押す。
 考えている間に、エレベータは六階に到着していた。
 六階に部屋は二つしかない。601と602。
「あの、その、わざわざ送ってくれて……その……」
 ひよりは、冷や汗をかきながらカバンのポケットをまさぐった。チェーンにつけてぶら下げていたはずの部屋のキーがなかなか見あたらない。ぎごちない手つきでどぎまぎとするひよりを、相変わらず優しい人形のような表情で姫乃は見つめていた。
「今日は、どうも、いろいろありがとう」
 うろたえながら、言葉を必死に探す。
 あちこち校舎内を案内してくれたり、帰りに迎えに来てくれたり、乗り慣れないバスに一緒に乗ってくれたり。
 それは、もちろん嬉しいし、恥ずかしいし、ちょっとどころではないハイペースでどきどきする。だけど。
 まかり間違っても思い上がったり、調子に乗ったり、勘違いしたりしてはいけない。
 姫乃が気を遣ってくれるのは、きっと、転校初日にいきなり保健室登校だったせいだ。
 そうでもなければ――と、半分自虐的に、うれしさを押し込める。
 自分みたいに気の弱い、目立たない、取り柄もない人間に、クラス一、いや学園一、と言ってはばかりない美少女があれこれと気を遣ってくれたりするはずがない。
「普通は僕が姫乃ちゃんを送るべきなのに、ごめん、気が利かなくって……あれっ、どこだ、カギ、カギ……って、いや、その、ごめんっ、送るって言っても、住所知りたいとかそういう邪な目的じゃなくって、ええと、純粋に……こういうときってみんな送っていくのが普通なのかなって……ご、ごめん」
「いいえ、結構ですわ」
 あっけなく断られる。
「ははは、そりゃそうだよね……」
 恥ずかしさに、顔から火が出そうだった。
 あれほど思い上がるなと、つい今し方自分で自分をいさめたばかりではないか。
 生ぬるい冷や汗混じりにカギを探し続けるひよりに、姫乃は柔らかく首を振る。
「いいえ。そういう意味ではなくて、私の部屋は」
 姫乃の視線が、すっと上へとうつってゆく。
 つられて上を見上げる。
 よく見ると、玄関のドアの上部に、白いネームプレートが見えた。部屋番号は601。そこには昨日書き足されたばかりの、ひよりの名前があった。1A 御桜ひより。
 だが隣の部屋、602のプレートにある名前は――
 あまりの驚きに、ひよりは胃がひっくり返りそうになった。もう、カギどころの話ではない。愕然と姫乃を見やる。
「ど、どういうこと……」
「ですから、送って頂かなくても結構です、と申し上げましたでしょ?」
 にっこり笑って、ちょこん。
 小首をかしげる。
「ふつつかな隣人ですが、これからもなにとぞよろしくお願いいたします」
 その仕草は、まるで小鳥のように可愛らしかった。
「こ、こちらこそ……」
 カギがようやく見つかる。必死に平静を保とうとするもうまくゆかない。
 がたがたと壊れたミキサーみたいに震える手でドアを開ける。
 と、玄関先に何かが落ちていた。
 馬鹿でっかい、何か。
 それが、ぎろ、とこっちを見た。
「よう」
 ばたん!
 ひよりはとっさにドアを閉めた。
 頭が思考停止。呆然とうろたえる。
 絶対に見えてはいけない何かが見えたような気がする……!
 何だ、今のは!?
 ドアノブに手を掛けたまま、しばらく脂汗を流して考え込む。
 誰かに似ていたような。
 ”獄文字先生”。
 電光石火の嫌な予感が頭をよぎる。
 いや、まさか。
 そんなのは気のせいに決まっている。
 頭が、落ちている――だなんて。
 背筋に、ぞくり、と冷たい汗が流れる。
 落ち着け。ひよりは自分で自分に言い聞かせた。
 待て。今のは、本当に頭だったのか?
 凄い勢いで思考が回転し始める。”獄文字先生の頭が落ちている”という時点で、すでに激しく浮き世離れしているというのに、その大きさが――廊下の幅いっぱいに膨らんでいた――なんて。
 どう考えても、まともな状態であるはずがない。ということは大丈夫。落ち着いて考え直せばきっと大丈夫。
 などと、半分、なぐさめとも諦めともつかぬ現実逃避の論理を脳内に構築する。
 たぶん、幻影を見たのだ。うむ、そうに違いない。そう言えば最近、何だか、疲れ気味な気がするし……。
 よし、結論。
 『見なかったことにする』。
 ということで強引に自分自身を納得させ、晴れ晴れとした気分になってもう一度開ける。
「遅ェよ、クソ野郎」
 どう見ても天井まで届くぐらい巨大な”獄文字乙女の頭部”が、再び口を開いた。
「……」
 どうしよう。
 まだ、いる……。
 首は、ニヤリ、と口の端を吊り上げた。ひよりを見下ろしている。さすがに天井近くまで高さがあるとなると、相当な目線の高さになる。
 ひよりは再び立ちつくした。玄関に居座っている巨大生首と見つめ合う。
 さすがに、見なかったことにするにはそろそろ無理がある気がする。
 見つめ合う目と目。
 交わされ合う熱い視線。
 ばたん。
 ひよりは再び無言でドアを閉めた。
 これは、どう考えればいいのか。
 一、なかったことにする。
 二、現実を受け入れる。
 三、世界はお花畑。
 ――いっそ三の答えを選んで、妄想の世界にきゃっきゃうふふしてしまいたい誘惑に駆られる。だが目をそらす事なかれ。紛う事なき現実がここにはある。
 ということでしぶしぶドアを開けると。
 どーん! と生首である。
「う!」
 再びドアを閉める。
 しばし悩む。やはりこの世は不条理に満ちている。という結論に達し、またドアを開けてみる。
 どどーん! なぜまだいる!?
「ううっ……!」
 まったく、悩ましい。なんということだろう。
 げんなりしてドアを閉める。
「僕の平穏な人生はいったいどうなっちゃったんだ……」
 閉じこもっていれば時間が過ぎていった真っ暗闇の部屋。それを平穏と称するのはあまりにも無様ではあるが、変化とか存在とかに何の意味もない無為の時間に浸る自分自身を、乖離した意識の向こうから、腫れ物を触るようにして遠巻きに見ていた。
 そんな日々と比べると、どれほどの平穏であることだろうか。自虐的に頭を抱える。
 この際、開けるたびにねずみ算的に増えてゆかないだけでもマシと言うべきなのか。廊下が、ふくれあがった巨大頭部でぱんぱんになっているところを、もやーん、と想像してみる。
 ちょっと嫌気が差した。笑えるような笑えないような……悪質にも程がある。
「どうかなさいましたの」
 ぱたんぱたんと無駄に開け閉めを繰り返すばかりで一向に部屋へ入らないひよりに業を煮やしたのか。
 姫乃は、眉をひそめた。部屋のドアノブに手を掛けようとする。
「中に何か?」
「あっ、見ちゃいけな……!」
 ひよりはあわてて引き止めようとした。もしあんなものを姫乃が見たらそれこそ気を失うだけではすまない。
「何かありますの?」
「だ、だめだって……!」
 冷や汗をかく間もなく。
 姫乃はドアを開けた。
「っ……!」
 ひよりは、おもわず眼をそむけた。もし、大量の頭が転がり出てきたら。もし姫乃が悲鳴を上げたら。繰り広げられる惨劇の結末を思うと、とうてい正視できない。
「別に何もございません、けれど?」
 困惑混じりの声がかけられる。
「えっ」
 困ったような、戸惑ったような微笑が姫乃の表情にのぼっている。
 まさか、姫乃には見えていない、とか?
 いや、そんなはずは――
 ひよりは慌てて姫乃の背後から中をのぞき込んだ。
 先ほどまでバリケードのごとく玄関を占拠していた巨大な首は、もう影も形もなく。
 煙のように消え失せていた。


>次のページ


<前のページ

もくじTOP