薔薇の手紙 1

レイディ・ニコラ宛

日曜日、夜、於ノーラス


突然の手紙に驚かれたかも知れない。
先日レディ・アーテュラスにお目に掛かった際、貴女の事を伝え聞く機会を得た。初めて逢ったあの日の夜を思い、居ても立っても居られず今こうしてペンを取っている。
だが、内心臆せずにはいられない。私は異教徒であり亡命者であり敵国人だ。我が身のやましさを顧みる度、貴女を護りたいと願うことすらおこがましいのではないかと思う。
それでも、出来うるならば許して欲しい――貴女の微笑を夢に見ることを、貴女の声を幻に聞くことを、その度に焦がれ止まぬ我が心の成せる罪を、貴女の面影を胸に抱く無礼を、どうか、許して欲しい。

いつの日か、真にけがれなき騎士の忠誠を捧げられる時がくることを祈って


聖ティセニア公国軍 第五師団騎兵大隊長  
准将 チェシー・エルドレイ・サリスヴァール  




 ……愛している。




 白銀のノーラスにカリヨンの音が遠く、高く、鳴り渡ってゆく。
 何もかもが自ら輝きを放つかのようだった。照り返しの雪が空気中の微細な氷粒に反射してなおいっそう光り、まばゆさの突き抜ける青空へ向かってきらきらと立ちのぼっている。
 鳴き交わす犬の声がひどくかまびすしい。
 郵便配達の犬ぞり隊である。
 弓張り形をした巨大な木のそりを引くのは冬毛に覆われた逞しい犬たちだ。そりの後部にはあちらこちらの街の消印が入った大小いくつもの袋や木箱などの荷が積みあげられている。
 それらが何台も連なってノーラスの森を駆け抜けてゆく。
 猛然と蹴立てられる雪煙にむせ、配達人は笑って鞭を振るった。
 あごひげが白く凍り付いている。だがむろん犬を叩くのではない。甲高い打擲の音だけがぴしりと空に走る。
 驚いた白イタチが巣穴から跳び出した。しなやかな長い身体をくねらせながら雪上にちいさなまるい足跡を点々とつけて逃げてゆく。
 若木の小枝をかじっていたヘラジカの雄が首をもたげ、そりを見送る。
 凍土まじりの湿原ではゾディアックから飛来した雁の群れがたむろしている。白鳥と餌場の主導権争いにうつつを抜かしながら彼らはそれなりに共存して冬を越す。
 重なり合ういのちの音色がノーラスの山麓に滔々と流れてゆく。
 山河を越え、森を越え、一時の平和を空高く歌い上げるかのように。

「寒い中を本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。みんな本当に喜んでますよ。主計室にも忘れず回っていってくださいね。精算が上がってると思いますので」
 各地からの手紙が届いたという朗報を受け、何はさておき駆けつけてきたニコルは搬入を終えた郵便配達人に向かってにっこりと屈託のない笑顔を向けた。恐縮しつつも差し出された送付状にさらさらと受け取りの署名を入れて返す。
「来年もどうぞまたよろしくお願いします。えっと、これはほんのお礼ってことで……えへへ、僕はまだ飲めないんでどうか犬さんたちと一緒に景気よくやってください」
 取って置きの葡萄酒と一緒に、燻製肉やら干し魚やらを惜しげもなく詰めこんだ袋を手渡す。ひげの郵便配達人は帽子を取り、はげ上がった頭をつるりと撫でて会釈をしてから笑って帰って行った。
「とはいうものの、だ」
 ニコルは腰に手を当て、くるりと振り返った。
(どうするよ、これ)
 天井から声が聞こえた。
 羽の生えた黒ウサギのぬいぐるみが短い腕を傲然と組み、尻尾を命綱代わりにして逆さまにぶら下がっている。
「どうするもこうするも」
 倉庫の中の状況を目の当たりにし、思わず笑いながらも絶句する。
 どーんと積み上げられているのはもちろん郵便袋の山山山である。これがすべて手紙だとしたら、果たして何千通あるやら知れたものではない。
「ニコル、用事って」
 続いてフランゼスがやってきた。これまた同様に眼を白黒させて立ち止まる。
「な、何、何の真似だこれは」
 顔が少々、いやかなり引きつっている。
「やあやあこれはフランゼスくん」
 ニコルは白々しい愛想をてんでに振りまきながらフランゼスに駆け寄った。
「ようこそおいで下さいました」
「い、いや、そろそろおいとましようかと……」
「またまた。ご遠慮なさらず」
 ここで逃がしては元も子もない。すかさず背後に回り込み、がっちりと固い握手をして引き止める。
「お集まりいただいたのは他でもなく」
「他の人なんか全然いないじゃないか!」
「大丈夫」
 ニコルは悪戯っぽくウィンクして肩越しにちょい、と悪魔のぬいぐるみを指さした。
「ほらね」
「うっ」
 フランゼスはしぶしぶといった様子で折れた。
「で、何をすればいいの」
「これさ」
「え」
 虚を突かれフランゼスは眼をぱちくりさせる。
「何だって」
「だからこれ」
「は?」
 まるで分かっていないフランゼスにニコルは苦笑いした。
「毎年今ごろ新年を迎える前にね、駐留してくれる兵士全員に少なくともひとり一通は手紙が届くよう家族や親戚の者に頼んでるんだ。予算も大してかからないし」
「え、全員に?」
「どうってことないよ。試し撃ちするたびに木っ端微塵になる新造大砲の開発費用に比べたら微々たるものさ」
「そ、それはいいんだけどさ」
 フランゼスはやや気後れした視線を郵便物の山へやりながら言った。
「な、何で僕を」
「ん?」
 ニコルはきょとんとした。眼を大きく瞠り、まじまじとフランゼスを見つめる。
「え、何でそんなことを訊くの?」
 フランゼスはたちまちしどろもどろになって口ごもった。
「い、いや、別に、ふふ深い意味はないんだ」
 ぎごちなくこめかみの汗を拭う。
「こ、こんな大量の手紙をその、どうする気かと思って」
「そりゃあもちろん……分かるでしょ?」
 ニコルはにっこりと笑ってみせた。フランゼスは絶句する。
「ま、まさか」
「行くよ」
 言うやいなやさっそくフランゼスの手を引っ張って歩き出す。
「うわあ、む、む、む、無理」
「……フランの意地悪」
「そんなこと言われても無理なものは、む、無理――っていうか、な、な、何言ってるんだよふふふ二人っきりでなんてそんな作業出来るわけないだろ粛正されちゃうよ本気であああの人に」
 フランゼスはみるみる顔色を失ってゆきながら自失して口走った。何をそんなに怖れているのか、四方八方に怯えきった視線を走らせる。
「大丈夫大丈夫」
「む、無理だってば」
 フランゼスは郵便袋からあふれ出てきた手紙の雪崩れ具合を一目見るなり、早くも泣き言を連ねはじめた。
「み、見てよ。ま、街の消印と名前しか、か、書いてないんだよ? こんなの分かるわけないって。ロッス村、パパカリュリョ……」 
「ロッスのカルロ伍長なら歩兵団第二大隊メルキオレ中隊所属だね」
「え」
 フランゼスはぽかんと口を開けた。宇宙人でも見るような目でニコルを振り返る。
「口髭の格好いいおじさんでね。きっとお子さんからだ。僕が赴任してきた年に最初の奥さんに逃げられて次の年に二番目の奥さんと結婚してそのまた次の年に三つ子が生まれててんやわんやって言ってたからあははやっぱり綴り間違ってる……とまあそれはいいとしてどうしようかな。ええと、じゃあ、こうしようよ。僕が中隊ごとに分類してル・フェに渡すからフランがそれを隊ごとの箱にでもいれて」
「……」
 卒倒寸前の顔で郵便袋の山を見渡したフランゼスは、ふと何かに気付いたらしくふらふらと山の向こう側へ回っていった。しばらく姿を見せないまま何やらごそごそとかき回している。
「何してるの、フラン」
 フランゼスは首だけを突き出した。口ごもる。
「い、いや、木箱があるからさ」
「ああ、だったら士官の誰か宛だ。それなら早いかもね」
 ニコルはカリュリョへの手紙を脇へ置くとフランゼスの背後に回り、無造作に積み上げられた郵便袋の下をのぞき込んだ。厳重な梱包を施された木箱が見え隠れしている。
「ちょっと引っ張り出してみようか。よいしょっと」
 ニコルは取り敢えず上に乗った袋を引きずり下ろしてみることにした。フランゼスが割り込んでくる。
「ま、任せて。僕、や、やってみる」
 腕まくりしながら緊張した顔でぎごちなく笑う。
「大丈夫?」
「も、も、もちろんに決まってるだろ」
 ニコルが不安そうに尋ねるとフランゼスは早くも顔を赤らめながらを目をそらした。
「み、み、見てろ」
 渾身の力を入れて引っ張る。しかし哀れなるかな巨大な木箱はぴくりとも動かない。フランゼスは悲愴な眼差しでニコルを見やった。しょんぼりと意気消沈してうなだれる。
「ご、ごめん。無理」
「ううん」
 ニコルは微笑んでかぶりを振った。
「大丈夫だよ。二人でやれば何とかなるって。ほら、せーので引っ張るよ」
 フランゼスは弱々しくうなずいた。
「う、うん」
「せーの!」
「う゛お゛お゛お゛お゛お゛!」
「あ、何だろうこれは」
「う゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!」
「脚輪かな」
「く゛き゛い゛い゛い゛い゛!」
「くさびが入ってた」
「……え?」

 木箱の中身は不気味に膨らんだ巨大トランクだった。何やらカタカタと揺れ動いているようにさえ見える。おそるおそる手を伸ばし、留め金を弾く。
 途端、トランクは、ぼんッ! と炸裂した。
 色とりどりの毛糸のぱんつが噴き出す。赤、青、黄色、イチゴ。色も形もさまざまなかぼちゃぱんつに直撃されニコルは仰向けに吹っ飛んだ。
 ばったりと倒れたところに毛糸のぱんつが降りしきる。
 はらり、ふわりと宙に舞い、風に揉まれるピンクのしましま。心なくも散りぬる花のごとくメガネのかんばせに落ち――

 ……。

 トランクの底に手紙が二通、残っている。ニコルはピンクのしましまを被ったままむっくりと起きあがった。無言で一方の手紙の封を切る。
 送り主の名は見るまでもなくレディ・アーテュラスであった。

(――ニコルさん、お元気? 先日はお疲れさまでしたね。お約束してた毛糸のぱんつをお送りしますわ。ニコルさん用には可愛いピンクのしましまを選んでおいたから是非とも穿いて頂戴ね。ホーラダイン卿にはもちろん黒をご用意させて頂いたのですけれどどうかしら。気に入って下さるかしら。心配だわ。絶対穿いて下さるようにくれぐれもごり押ししておいてくださいませね。あとサリスヴァール准将には情熱の赤なんていかがかしら。特別に金糸で薔薇と百合の刺繍を入れてみましたの。闘牛士っぽくて素敵だと思わない? それとアンシュベルにはいちご模様を、フランゼス殿下には威厳のある皇帝ヒゲ付きのぱんつを差し上げ……)

 どうやら本気で全員に穿かせる気らしい。さすがはレディ・アーテュラス、恐ろしい人……! もとい、恐るべき野心である。
 ニコルは冷や汗をかきかき赤と黒のかぼちゃぱんつをそれぞれにつまみ上げた。
 よもやこれをあの二人に穿けと――
 無理だ。
 ニコルは頭を抱えた。絶対無理。というかこれを穿けと言いに行くこと自体恐怖でしかない。
 すがるような思いでフランゼスの顔を見やる。フランゼスはぎょっとしたふうに身を引いて拒絶のかぶりを振った。仕方なく再度考え込む。
 こういうときはどう対処すれば良いのか。やはりまずは平常心を取り戻すことが大切であろう。
 ということでいったん心を落ち着けてから対応を模索しにかかる。
 おもむろに気を取り直し、事態を打開すべく状況を逐一脳裏に思い描いてゆく。
 まずはザフエルの図その一。端正な礼貌。
 続いてその二。冷徹な物腰。
 そしてその三。実は黒い毛糸のかぼちゃぱんつを穿い……

 ――ふ、ふんぎゃあぁあwぁぇせfふじ○×▼ぇゞ∇ゃぁ……!!

「あり得ないあり得ない絶対あり得な……!」
 あまりの痛打にニコルは頭を抱え、半泣きでごろごろと悶絶した。
「ど、どうしたの、ニコル、大丈夫!?」
「かっかっかぼちゃが」
 だがもはや時既に遅かりしである。あろうことか神妙な面持ちで今や遅しとかぼちゃぱんつ(黒)に足を通すザフエルの衝撃映像が脳裏に焼き付いて離れない。
「カボチャ? かぼちゃがどうかしたの」
「うわあんカボチャカボチャ言わないでえっ」
 これはもはや現存する物的証拠そのものを隠滅するほかに記憶抹消の手段はない。導き出された悲痛な結論に追い立てられ、泣きながら床に散らかる毛糸のぱんつを拾い集めにかかった、ちょうどそのとき。
「ニコル、どこだ。そこで何をしている」
 唐突にチェシーの声が聞こえた。

 思わずぎくりとして身をこわばらせる。
「ちぇ、チェシーさん」
 声がうわずる。毛糸のぱんつが腕からこぼれ落ちた。自分を探しにやって来たのは分かっている。なのに反応できなかった。

 あの雨の日の午後。
 ……チェシーは、ゾディアックの間諜であることをあえて否定しなかった。

 そういう勘所を押さえることにかけては長けた男だ。ニコルの抱く内心の不安に気付かないわけがない。
 だが本当に気付いていないのか、あるいは気付いてなおぬけぬけと欺く気なのか、チェシーは表向きの態度を一切変えようとしなかった。
 相も変わらず非番の日ともなれば何処からともなく群がってくる女性兵士を取り巻きに付き従え、談笑したり誰彼となく肩を抱いたり安っぽい口説き文句を乱発してからかったり。ニコルを見れば見たで悪びれる様子もなく平然と声をかけてくる。
 それが、逆に怖くて。
 直視できなかった。
 他の人がいるときにはまだどうにか笑顔でごまかせても、ふと我に返ればほんのちいさな態度の変化にすら気を揉み、心を痛めて立ちすくんでしまいそうになる自分がいる。
 内通と干渉――
 諜報行為は重罪どころか発覚した時点で即刻処刑だ。軍事裁判にかけることすら必要ではない。誰がどうとは言えないけれども未だチェシーに監視がついているのは間違いなく、そしてザフエルの行動や処断歴を鑑みるに彼が軍憲としての権限を行使できる立場にあることもまた明白だった。
 ただ、薄氷を踏むような時間だけが無益に過ぎてゆく。
 視界にチェシーの姿を入れるのが怖い。
 あの日のことを思えば、声を交わせば、目を合わせてしまえば最後、青く皮肉にきらめく瞳の奥に宿る真意を知ってしまいそうで。
 本当にどうしたらいいのか分からなかった。
「いるんだろう、そこに」
 再びチェシーの声がする。
「入ってもいいか」
 普段のチェシーならば絶対に許可を求めるようなことはしない。前置きも何もなくずかずか入ってきて勝手に話を始めるのが常だ。なのに、今日に限ってチェシーはなぜかニコルの返答を待ち、入ってこようともしない。
 フランゼスが眼をしばたたかせる。ニコルが返事しないことに気付いたらしい。
「き、君を呼んでるみたいだけど」
「分かってる。分かってるよ」
 ニコルはあからさまにうろたえた。声を呑み、顔をそむけて毛糸のぱんつをもどかしげに抱きしめる。
「分かってるけど、でも」
「も、もしかしてさ」
 フランゼスはちら、と遠慮がちに窺う視線をニコルへと走らせた。
「准将と喧嘩した……?」
「な、何言ってるんだよフラン」
「でも、この間から、な、何て言うかさ」
「べべべ別に何でもないってば!」
 ニコルは両手にあふれる毛糸のぱんつを点々と落としながら、ぶるぶると怯えたかぶりを振って後ずさった。
「チェシーさん」
 視線の追求から逃れるように呼ばわる。
「こっちです。奥のほう」
(やれやれ)
 悪魔は陰湿な声を上げて背中をまるめた。
(世話が焼けるね)
 羽を震わせ、くくく、と軋み笑う。
「どうしたことだ。この無駄に巨大な袋の山は」
 チェシーが郵便袋を横目に見上げながら回り込んでやってくる。
「それに君も」
「えっ」
 ニコルは再びぎくぎくっとして首をちぢこめた。
「な、何か」
「何かじゃない。何だその毛糸の……」
 さすがに最後まで言い切るのは騎士としてはばかられたらしい。チェシーは苦々しく口をつぐみ、次いでフランゼスに視線を移してなぜかニヤリとした。
「公子、割り込みで失礼するよ」
「い、いえ、おはようございます、准将」
「朝早くから酔狂に付き合わされてご苦労なことだな」
「な、何が酔狂ですか」
 とっさに感傷を封じ込め、ばたりばたりと何重にも蓋をして秘め隠してから、ニコルはいつも通りの顔を装ってぶうっと唇をとがらせた。
「ちゃんとした福利厚生の一環です」
「いや、最近君の愉快なメガネ面を見ていなかったような気がしたものでね」
 チェシーは素知らぬふりで眼をそらし、郵便袋から今にもこぼれ落ちそうにはみ出している手紙を一枚、引き抜いた。
 心ここにあらずといった様子で意味もなく封筒を表、裏と返し、くるくるともてあそんでいる。
「ほう、これは奇遇だな」
 チェシーはふと感じ入った声を上げた。
 虹色の光沢を帯びたなめらかな絹紙の表面に、型押しした薔薇の意匠が施されている。綺麗な封筒だった。うっすらと紅の色に彩色された流麗な縁模様には金箔が淡く散らされている。
 白の封蝋に混ぜあわされた花の甘い香りがふわりと立ちのぼった。
 明らかに軍属の雰囲気ではない。
「見ろ」
 ニコルは封筒を受け取った。印影を見る。
 薔薇の花棘絡まる楯。白と黒の十字。交差した剣。ホーラダイン領ツアゼルホーヘン市の紋章である。
「ザフエルさんあてだ」
 手を口に押し当てる。
 見てはいけないと思いながらも思わず裏書きに眼を走らせる。隅の方に小さく、ぽつんと走り書きされた名が見えた。
 レイディ・ユーディット。
 胸の奥が、ちくりと痛む。
 この名は――
「今朝のことだが」
 チェシーは沈みかけた空気を引き立てるかのように話し出した。
「偶然というか半ば故意というか、どうやらたまたまホーラダインと士官食堂で鉢合わせしてね。しばらく一緒に食事しながら君が来るのを待っていたんだ」
「えっ」
「まさか朝食も摂らずにこんなことをしていたんじゃあるまいな」
「……あっ、そ、そうだ」
 フランゼスは突然手紙を散らかして立ち上がった。
「ご、ごめん。そういえば昨日、書庫に大事な資料を置きっぱなしに、し、してたの、すっかり忘れてた」
「えっ!」
「ご、ご、ごめん、ニコル。ちょ、ちょっと行ってくるから」
 引き止める間もなくフランゼスは一目散に逃げていく。
 ニコルは呆然として、恐るべきその判断力と逃げ足の早さを見送った。
「に、逃げられた」
 ぽかんとつぶやく。チェシーはやれやれと首を振った。
「ちなみに私は手伝わないからな」
「分かってますよ」
 ニコルは恨めしげな上目遣いでチェシーを見やった。しょんぼりと肩を落とす。
「ぜんぜん……期待なんてしてませんから」
「そう悲痛な声を出すな」
 チェシーはしれっとして慰めの声をかける。
「まだル・フェが残ってる」
(は!?)
「もういいです……」
 仕分けすべき大量の郵便物を見上げ、ニコルはげんなりと苦笑まじりのためいきをついた。チェシーが傍らにいるこの状態で、記憶だけが頼りの作業に集中できるわけがない。
「あ、あの、チェシーさん、実は」
 ニコルは言いかけて口ごもった。
 チェシーがニコルを見つめている。
 ニコルは思わずうろたえた。
「な、何」
「話がある」
「な、何の」
「いや」
 チェシーはぶっきらぼうにかぶりを振った。
「君の用件を先に済ませてくれて構わない」
「ちぇ、チェシーさんこそ。どうぞお先に」
「君が先だ」
 チェシーは頑として固辞しつつ、ふと表情を和らげた。
「払われてしかるべき敬意だと思ってくれ」
「えっ、べ、別にそんな」
 ニコルはどぎまぎした。また小さくなる。
「何も、あの、そんな」
 ニコルはまるで御守りのようにぱんつをぎゅっと握りしめながら、詰めていた息を吐き出すようにして言った。
「え、ええと、義母さまがあの、チェシーさんやみんなに冬の贈り物をくださってですね」
「暖かなお気遣い心より痛み入る」
 チェシーは隻眼をうすくほそめた。
 軽いためいきをつく。
「ありがたいことだ。だがそう聞くとなおも孤独がしみるね」
「そ、それでですね」
 ニコルはぱんつを探してあたふたとトランクの中を覗き込んだ。
 もう一通、手紙が入っている。
 ニコルは手紙を拾い上げた。裏を返してわずかに眉をひそめる。不思議なことに宛名もなければ差出人の名もなく、封蝋すら捺されていない。
 とはいえこのトランク内にある以上、自分に宛てられたものであることは間違いない。
「どうかしたのか?」
「あ、いいえ」
 チェシーの視線にあわてて手紙をポケットへと押し込む。
「ええと、どこだったかなあ……っと」
 きょろきょろと辺りを見回す。視界の隅に赤い華やかな色が飛び込んできた。
「あ、あった!」
 ニコルは思わず歓声を上げると手にした毛糸のぱんつを全色放り出し、身をひるがえして赤ぱんつに走り寄った。
 勢いよく引っ掴んで駆け戻る。
「これですこれ。このぱんつを是非ともチェシーさんにって」
 ときめく声を弾ませ、手にしたど派手な赤かぼちゃぱんつ(金刺繍入り)を目一杯高々と振り回す。

 ……。
 …………。

 ぱんつに視線が集中する。

「うわあっぱんつがっ!」
 ニコルは真っ赤な顔で卒倒しかけた。悲鳴を上げ、手にしたぱんつで顔を隠そうとしてさらに仰天し、うわああん!と半泣きで背に隠す。
「な、な、何でもないですいいい今のは見なかったことに」
「まったく」
 泡を食ってしどろもどろのニコルを前に、チェシーは声を上げて笑い出した。
「この上もなく革新的だな、あの御方は。どれ、見せてみろ」
 ひょいと背後へ手を伸ばす。
「あっ」
 逃げようとしたニコルを差し置いてチェシーはすばやくぱんつをかっさらった。
「恐れ入ったよ。もちろんありがたく頂戴しておく」
 ニヤリと笑っている。ニコルはあまりのことに度肝を抜かれ絶句した。
「ま、まさかチェシーさん、本気で穿く気じゃ」
「あいにく君と違って頭に被る趣味はないがね」
「ううっ!」
「レディには厚く御礼申し上げていたとお伝えしてくれ」
「は、はい」
 ニコルは真っ赤な顔をくしゃくしゃにし、へなへなと脱力しながらうなずいた。
「でチェシーさんのご用件は」
「ああ。先ほどホーラダインと話していたんだが、どうやら」
 ふいに廊下側から硬質な靴音が聞こえてきた。一気に近づいてくる。
 チェシーはにやりと唇をゆがめた。
「御大のお出ましだ」
「閣下」
 冷静な声色の奥底に険しい響きが伏せられている。ニコルは思わずどきんとし、姿勢をぴんと正して跳ね上がった。
「はいっ」
「何です、この」
 言い訳を並べ立てる暇もない。郵便袋の山を迂回し、足早にザフエルが近づいてくる。
 ザフエルは床一面にばらまかれたぱんつの手前でぴたりと静止した。
 腰に手を当て、重々しい所作で周囲を見回す。
「……ぱんつの海は」
 ニコルはぎくりと顔を引きつらせてザフエルを見返した。
 まだ先ほどのかぼちゃ映像の衝撃すらさめやらぬと言うのに、黒い、深淵をも遙かに見下げ果てるかのような瞳がひたとニコルを見つめて、離さない。
「そ、その、これはですね要するに」

(こ、この中からお好きなぱんつを選んで下さい)
(では、黒を)

 ――無理! 絶対に無理!
 いくら脳内劇場とはいえあまりの恐怖についに耐えきれなくなってニコルは頭を抱えた。
「ざ、ザフエルさん」
 ぱんつが何をどうかぼちゃにすればいいのか、いやザフエルがかぼちゃに何と言えばいいのか、考えれば考えるほど脳の許容限界を遙かに超え頭の中がぐるぐると逆噴射を始めてゆく。
「あ、あのっ、かぼちゃ!」

 ……ちーん。
 頭の中で終了のベルが鳴った。

 ――か、かぼちゃゃああぁあwぁぇせfふじ○×▼ぇ※ゞ∇ゃぁ……!!

「うわああああんごめんなさいごめんなさい僕が馬鹿でしたああっ!」
 ニコルは自分の頭をぼかすか殴りながら号泣してごろごろ転げ回った。言うに事欠いてザフエルをかぼちゃ呼ばわりするとはまさに言語道断、神をも恐れぬ所業である。
「ふむ」
 ザフエルはそれでも顔色一つ変えなかった。
 ごほんと咳払いをし、おもむろにニコルの襟首を掴んで吊り上げる。
「かぼちゃがどうかいたしましたか」
「ぐえっ」
「周辺の状況から推測するに」
「ぐっぐるじ……!」
 青い顔で喉を押さえじたばたと抵抗するニコルを見ながら、冷然と考察を開始する。
「お恐れながら毛糸製かぼちゃ型防寒厚手下着に関する議と愚考いたしますが」
「……」
「御返答は如何に」
「その馬鹿ならとうの昔に失神してるらしいぞ」
 チェシーが茶化す。ザフエルはつめたく振り返った。
「馬鹿は余計かと」
「つまり失神させたことは認めるんだな」
「残念ながら」
「嘆かわしいね」
「同感ですな」
「あんたが言うなよ……」
「って二人とも!」
 ニコルは顔を真っ赤にして息を吹き返した。怒りのあまり両手をぶんぶん振り回して飛び上がる。
「何呑気に世間話してるんですかそういう状況じゃないでしょ明らかにこの場合!」
「ちゃんと元気になったじゃないか」
「なっ何をぬけぬけと開き直って」
「だが」
 チェシーは身をかがめ、ニコルの頭に手を置くと遠慮会釈なしにぐーりぐーり抑え込みながら極めて優しげな気色もわざとらしく言った。
「痩せても枯れても我らの師団長だ。これ以上の失礼があってはならないと考えるがどうだろうかホーラダイン中将」
「ふんぎゃああ重い重い重っ」
「さようですなサリスヴァール准将。あやうく失念するところでした」
 ザフエルは腰に手を当て顎に指を添えて、ふむ、と得心した様子をみせる。
「不本意ながら気が合いますな」
 チェシーは凄味のある笑みをにやりと浮かべた。
「ではひそかに款を通じておくとするか」
「なっ……!」
 悪党どもの通謀行為にニコルはみるみる顔を真っ赤に染め上げながら抗議した。
「だ、大の男がふふふふ二人がかりとは卑怯ですっ!」
「ガキは甘やかさない主義でね」
「甘えたい時は」
 ザフエルが、すっ、と音もなく背後に忍び寄ってくる。
「いざ我が胸へ、さあ」
「い、い、いい加減にして下さい二人ともっ」
 ニコルは涙まじりに笑ってぐすぐすとしゃくり上げた。
「僕を何だと思ってるんです!」
「おもちゃ」
「オモチャ」
「うわあん鬼だよ鬼だこのひとたち鬼だあっ」
 ニコルはがっくりと落ち込んだ。びしょびしょと袖を濡らして泣く。
「まあそう嘆いてくれるな」
 チェシーが猫なで声でなだめる。
「つまり、我々ふたりとも君のその立ち直りの早さにだけは尊敬の念を抱いている、ということさ」
「だけって何ですかだけって!」
「気にするな。言葉通りの意味だ」
 チェシーはけろりとして言った。
「さあもういいだろう。ホーラダイン、説明しろ」
「え」
 ニコルは涙に濡れた眼をぱちくりとさせた。
「二人とも同じご用件で……?」
 ザフエルは返事しなかった。無言の視線がニコルの手元を追っている。ニコルははたと気付いて、さっそくツアゼルホーヘンからの便りをザフエルに差し出した。
「す、すみません。ザフエルさん宛の手紙がつい目に入って」
 ザフエルは眼をほそめた。
「ど、どうかされました……?」
「いえ」
 ザフエルは慇懃に黙礼すると、手紙を受け取った。
「何でもございません。恐れ入ります」
 それきりなぜか一瞥たりともくれようとせず、封も切らぬまま二つに折りたたんでポケットへとしまい込んでしまう。
 ひそかに漂った邪険の気配が、ふつりと途絶えて。
「実は」
 ザフエルはいささか唐突に口を開いた。
「ツアゼルホーヘンで急遽、《オダル》の聖女花誕祭が催されることになりましたので、そのご報告に参りました」
「《オダル》……」
 ニコルは絶句した。わずかに唇を噛む。

 花誕祭はルーンの聖女生誕を言祝ぐ儀である。
 伝承に名をとどめるのみのものを含めルーンは全二十五柱。そのうち今生に現存あるいは過去に聖騎士の守護を得たことが明らかにされているルーンは以下の通りだ。
 曰く《獲得のオダル》、《暁のザガズ》、《豊饒のイング》、《水のラグズ》、《自我のマンナズ》、《先制のエフワズ》、《誕生のベオク》、《天空のティワズ》、《太陽のソウェル》、《庇護のアルギズ》、《賭博のベオズ》、《逆襲のエイフワズ》、《大地のイェーラ》、《静寂のイーサ》、《封殺のナウシズ》、《破壊のハガラズ》、《洞察のウィン》、《与奪のギュフ》そして《虚無のウィルド》。
 これらルーンの系譜とされる聖女の血統には特に影響を強く顕現させた者に限って見い出せる共通した福音がある。時に父方、母方、隔世に至るすべての遺伝を無視して現れる異彩。それこそが――

「さようにございます」
 いったん言葉を切り、重苦しい間をおいてニコルを見つめる。
 仄暗い、底知れぬ瞳。
 総毛立つ冷気がゆらりと立ちこめる。
 ニコルははっとした。現実に引き戻される。
「そ、それは祝着至極に存じますです」
 精一杯の微笑みと冷や汗を一緒くたにして大きくぺこりと頭を下げる。
 頭を下げてしまってからニコルはどきりとした。もしかするとこういうときは師団長と参謀という関係ではなく一介の聖騎士と在俗ながら司教座を兼ねるツアゼルの伯という貴顕への拝跪――という形をとるべきだったのかもしれない。だがいったん下げてしまった頭はもはやどうしようもない。
 しかしザフエルはさほど気に留めるふうでもなかった。平然と礼を受け、しかるのち天井の悪魔にちらりと一瞥をくれる。
 悪魔はびくっと羽根を震わせた。
(な、何か用でも)
「失せろ」
 ザフエルは手を振り払った。
「けがらわしい」
 酷薄に言い捨てる。
 とたん悪魔は弾かれてのけぞった。勢いで天井にぶつかり跳ね返って郵便袋の上にぼすんと落ち、ばらばらと手紙を撒き散らかして転がり落ちる。
「ふん」
 チェシーは皮肉に口の端を吊り上げた。嘲ら笑っている。ザフエルは鞭のような目線を走らせ、つけくわえた。
「――聞けば失われた《虚無》の聖女シスター・レイリカ以来の花誕であるとのこと」
 声だけが淡々と頭上を通り抜けてゆく。
「まことに重畳ですな」
「そうですね。喜ばしい限りです」
 ニコルは微笑んだ。気にすることはない。ザフエルが言及しているのは事実と出来事の単なる羅列にすぎない。
「でも、そうしたらもしかして準備のためにツアゼルへお帰りにならないといけないのでは」
 ザフエルは目を伏せた。わずかに頭を垂れる。
「その許可をも併せて頂戴できればと思いまして」
「もちろん」
 ニコルは平然とうなずいた。
「いつでもご自由に発ってくださって結構です」
「寛容なるお取り計らい感謝します」
 ザフエルはもう聞いていない。さっと敬礼し立ち去ろうとする。
「では私はこれで」
「おい」
 チェシーは苦々しい声を上げて引き止めた。
「何か」
 ザフエルは首だけをわずかにねじって振り返る。
「肝心なことを言わずして帰ってどうする」
「……失念しておりました」
「あんたと二人っきりだなんて絶対にお断りだぞ」
 ザフエルはじろりとチェシーに向き直った。冷ややかに突っぱねる。
「異教徒ごときに我が領への立ち入りを許した覚えはありませんが」
「すり替えに八つ当たりか。以ての外だな」
「な、何の話です」
 ニコルはうろたえた。長身の二人に挟まれ、おどおどと探りを入れるかのようにして交互に見上げる。
 チェシーはいらいらと腕を組んだ。ふんと肩をそびやかせてそっぽを向く。
「そもそも私は無神論者であって異教徒ではない。思想と信条は似て非なるもの、施政者の都合で勝手に混同しないで貰いたいね。狂信者じゃあるまいし不寛容極まりない」
「我が国において信仰と思想は同義であってそれ以上でもそれ以下でもない」
「ちょ、ちょっと二人とも」
 まさかよりにもよっていきなりザフエル相手に宗教論争を、それも大上段に振りかぶっての直球ど真ん中からふっかけるとは大暴投もいいところである。ニコルはあわてて間に割って入った。
「いいいいきなり喧嘩し始めないで下さいよ」
「うるさい。頭ごなしの否定をもって喧嘩と称するならば喜んでこの喧嘩買わせてもらう。目には目を、否定には否定を。だ」
「下手な先物買いは身を滅ぼす」
 ザフエルは冷淡につぶやいた。顎に指を添え、ちらりとチェシーを横目に見下げる。
「手を出さぬが吉ですな」
「何ぃッ」
「いい加減にして下さい」
 ニコルはあわててそれぞれを引き離した。
「そんな子どもっぽい口喧嘩は後にして用件を先にお願いします」
「誰が子どもっぽいだ誰が」
 チェシーが強面でぐるりと振り返る。
「最も子ども兼子ども極まりない子どもにそんなことを言われる筋合いは」
「つべこべ言わず黙りなさい、この」
 ザフエルは一瞬、恐るべき間をおいてチェシーを真正面に見すえた。
「御邪魔虫」
 ぴしゃりと言ってのける。
「お、おじゃま……!」
 途轍もなく感情的な捨て台詞を突きつけられ、ついにチェシーは絶句した。唖然として二の句も継げない。
 ザフエルは超然としてチェシーを見やった。くるりと踵を返す。
「ということで閣下、ご安心を。邪魔者は排除いたしました」
「どっどうもありがとうござ……」
「ちょっと待て誰が邪魔者だコラオイ返事しろこの唐変木」
 しかし如何にチェシーが後ろでぎゃーすか言おうがもはや馬の耳に念仏である。一切合切を完全に遮断し、ザフエルとニコル、二人だけの世界を作ってひたと見つめ合う。
「実はですな閣下」
 背後の喧騒などまるきり無視を決め込んでいる。ザフエルはすっと貴族的な仕草でニコルの手を取った。
「は、はい……」
 その真っすぐな視線に思わずどぎまぎとしてしまう。
「なななな何でしょうか」
「たっての願いがございます」
 だが、即座には願い事を口にすることなくなぜかそのまま小難しい表情で考え込む。
「ふむ」
「あ、あの……ザフエル……さん?」
 まだ考えあぐねている。
 とそこでザフエルはふと己が手とニコルの華奢な指先とをそれぞれ穴の開くほど見比べた。
 わずかに瞠若する。
「……柔らかいですな」
「!」
 ニコルはぼひゅんと吹っ飛んだ。
「なななななな!」
「おや、これは失礼」
 ザフエルは仏頂面で一礼した。
「手を握っているうちにうっとりしてまた具申すべき内容を失念してしまいました」
「どうやら本気で公私の見境がつかなくなったらしい」
 げっそりした顔のチェシーが額に手を当てる。
「その先は別室で頼む」
「そ、そ、そうですよザフエルさんっ」
 ニコルもあわあわと口走る。
「こここここの場はどうか穏便にですね」
「なるほど」
 ザフエルは無造作にうなずいた。
「別室ならば良いのですな」
「うえっ!」
 ニコルは真っ青になって飛び上がった。いつも通りに振る舞ってみせるどころかこれでは藪蛇も藪蛇、前方の敵に狙いを定めたつもりが飛んでいった先は斜め後方仰角四十五度、自陣の方角に最大飛距離の大藪蛇である。
「たっ助けてチェシーさん」
「……勝手にやってろ」
 チェシーはやたら冷たかった。すげなくそっぽを向く。
「そそそそそんなあっ!」
 溺れる者は藁をも掴む、助けを求めてじたばたすがろうとしたニコルの襟首をザフエルはぐい、とばかりに引っ掴んだ。
「どちらへ」
「い、いや、いや別にその」
 じわじわと否応なしにたぐり寄せられてゆく。まさに蛇に睨まれた蛙。ニコルはひいい! と硬直した。
「ちょっ、ちょいと脱走なぞと思いまして!」
「残念ながら」
 ザフエルは深遠なかぶりを振った。
「見逃す訳には参りません」
「!」
「閣下には私と共にツアゼルへと赴いていただきます」
 背後につと回り込む。
「我が親族に、改めてご挨拶をさせて頂きたいと申す者がおりまして」
「!!」
「覚悟はよろしゅうございますな。では決定。出立は明朝午前四時半。準備万端怠りなきよう」
 手を肩に掛け、ゆらり、と身を寄せる。
「!!!」
 ザフエルは勝ち誇った眼でチェシーをちらりと見やってから、石化硬直したニコルの耳元でささやいた。
「今から楽しみですな、婚前旅行が……ふっ」

 ……い、今のは。
 まさか、ざ、ざ……ザフエルが……
 笑っ……

 ――う゛ぎえええぇえ゛え゛ぇぁゃあ……!!

「変な声を出すな!」
 迫り迫られて悶絶寸前、腕の中でくんずほぐれつな惨状を見るにつけ、さしものチェシーも閉口したらしい。やけっぱちなかぶりを振ってぐしゃぐしゃと頭を掻きむしる。
「だからその面で馬鹿をやるなと何度言えば」
 吐き捨てるなり、むんずとばかりにメガネのはずれかけたニコルの襟首を引っ掴んで吊り上げる。
「メガネを直せメガネを」
「ぐえっ」
 ニコルは宙づりにされてじたばたした。
「余計なお世話です」
 ザフエルがじろりと睨み返す。
「閣下は私のものだと申し上げたはず」
 言い放ちざますばやく奪い返す。
「今はそういうことを言ってるんじゃない」
 チェシーは苛立たしげに吐き捨てると再度手荒にニコルをふんだくった。
「あ゛うっ!」
「嫌がらせは止せと言っている」
 ぐぎぎぎ、と両側から肘を引っ張られ、ニコルは真っ赤になったり真っ青になったりしながらもがいた。
「痛い痛いいたたたた痛!」
「嫌がらせとは心外な。我が忠節をお疑いか」
「少なくとも二七〇度はひん曲がってることに疑う余地はないね」
「あんぎゃあぁ……」
「分かっているならなおさら」
 ザフエルは総毛立つ眼で宣言した。
「邪魔立てしないで頂きたい」
「っておおおお願いヤメテ引っ張らないで腕が肩があがおが!」
「いいや聞けないね」
「問答無用」
「あんたは何も分かってない」
「元より全てを理解する術などあるはずがないでしょう」
「いいから寄越せ」
「お断りですな」
「痛っだあああああああ!」
 ニコルは悲痛に呻いた。そろいも揃って馬鹿力ばっかりが右に左に容赦なく引っ張り合うせいで全身がみしみしと軋んで今にも砕けちぎれそうだ。
「も、もう駄目……あぁ腕がもげ、もげっ……ほげっ……」
 そのまま意識を失い、がくりと首を折って、ぶくぶくとあぶくを吹きながら泥沼の深みへと沈んでゆく。
「あ」
 チェシーはきまりの悪い顔をした。
「しまった」
 ザフエルがいかにもつまらなそうに引き取る。
「またしても前後不覚のご様子」
「誰のせいだと思ってるんだ」
「貴方ですな」
「あんただ!」
 どうやら自分のことは思い切り棚に上げることにしたらしい。眼をぐるぐるに回してぶらーんと失神中のニコルを鼻先に突きつけながらチェシーは嵩にかかってザフエルを責め立てた。
「強情にも程がある」
「ならば御自分が手を放せばよいものを」
 ザフエルはあくまでもしらじらしい。
「いくら何でもこの状態で放せるか」
 チェシーは苦々しく唸った。
「あんたに引き渡したが最後、見るも無惨な結果になり果てるのは火を見るより明らかだ」
「それに何か支障でも」
 ザフエルの表情には動揺の欠片すらない。
 チェシーはほとほとうんざりしきった顔で長大息をもらした。
「もういい。知るか。勝手にしろ」
 ぽいとニコルを放り投げる。
「どうせあんたはこいつさえ元通りになればそれでいいんだろ。遊びは終わりだ。さっさと次の指示をよこせ」
「言われるまでもありませんな」
 ザフエルは冷徹な視線をチェシーへと突き返した。
「明朝午前四時までにツアゼルまでの主だった里程標周辺に哨戒兵と予備の馬そり及び輓馬を先行派遣、輦道の警護に当たらせる。閣下のお手を煩わせるようなことのないようぐれぐれも――」
「そいつを甘やかすのもからかうのもあんたの勝手だが」
 チェシーは郵便袋の山をわざとらしく見渡しながら皮肉にさえぎった。肩をすくめる。
 手にした赤い毛糸のぱんつをくるくると指先にひっかけて回す。
「こんな道楽まがいのやりとりに紛れ込ませなければ手紙を受け取ってもらえない女を捨て置くのはどうかと思うね」
 金の刺繍が細やかな光跡を放っている。
「見たぞ、あの手紙。ユーディットか。悪くない名だ。さては許嫁だな」
「……」
 返答はない。完全に無視している。
 チェシーは冷ややかにあざ笑った。
「まあいい。せっかくの便りだ、読みもせずに棄てるんじゃないぞ。それからもう一つ。レディ・アーテュラスからのこころづけもちゃんと有難く受け取っておけよ。そのへんに散らばってる毛糸のかぼちゃぱんつから好きな色を一枚だ。他師団のお歴々にもせいぜい配るがいいさ。さてと」
 言いながら頭を掻き、踵を返す。
「今夜も徹夜で雪中行軍か。やれやれ毎度の事ながら人使いの荒い師団だ。ああ忙しい忙しい」
 そのまま肩越しにひらひらと赤ぱんつを振って。
「じゃあな。せいぜい可愛がってやれよ」
 笑いながら去ってゆく。
 その背を、ザフエルは無言で見送っていた。




>次のページ

もくじTOP