偽りの闇は、真実の光 3

「誰も触れることのできない《禁忌の壁》」
 レディ・アーテュラスはほっそりとした肩を皮肉にすくめた。
「その効力のほどを確かめてみたかっただけよ」
「だから、なぜ!」
 ニコルの訴えにレディ・アーテュラスはふと現世に立ち返ったような表情を浮かべ、焼けただれた手のひらに視線を落とした。ほのかに翳り笑ってからぎゅっと痛みを握り潰す。
「ずいぶんと酷い呪いですこと」
 心根を試すかのようにチェシーをちらりと見やる。
「准将はこの呪詩が読めるかしら」
 チェシーはひどくこわばった顔で字面を目で追った。すぐさまかぶりを振る。
「あいにく寡聞にして判読できぬようだ」
「そう」
 おそらく痛みのあまり血の気が引いてしまったのだろう、レディ・アーテュラスはふいに息をつめ、言い終えぬうちにニコルへと倒れかかった。
 あわててその華奢な身体を抱き止める。
 ニコルはほぞを噛んだ。無理をさせすぎたに違いない。痛々しく火ぶくれした手を見つめ、とにかく火傷の痕を見せないようにとポケットからハンカチを引き抜いて巻きつけ、結ぶ。
「義母さま、話は後で。お屋敷までお送りします」
「あらイヤだ。まだお話は済んでいなくてよ、ニコルさん」
 レディ・アーテュラスはうっすらと気丈に微笑んだ。いたずらにニコルの頬をちょこんとつついて、唇をとがらせる。
「ママのおしゃべり好きはようく御存知でしょ? それに異国の貴公子とお話しできる機会なんてシュゼルム殿下じゃあるまいし今を逃してはもう二度と来ないに決まってますわ」
「そんな、別に話なんていつでも」
「いいえ」
 レディ・アーテュラスはかぶりを振った。
「是非とも聞いていただきたいの」
「でも!」
「ニコル」
 チェシーが口を差し挟む。ニコルはきっと顔を上げた。
「駄目です」
 はるか高い位置にあるチェシーの顔をけわしく睨み据える。
「差し出がましいのは重々承知している」
 チェシーは苦々しい吐息をついた。憂悶の表情で額に手を押し当てる。
「レディのお怪我のこともある」
 しかしすぐに手を振り払った。覚悟の眼差しでニコルを見下ろす。
「だが、今しか聞く機会がないのも事実だ。私如きが知ったところでどうなるというものでもないだろうが、もし微力とはいえ君たち兄妹の力に少しでもなれるのであれば今はその思し召しに心から殉じたいと思っている」
「さすがね。騎士たる者、やはりそう仰有ってくださらなくては」
 レディ・アーテュラスは両の手をぽんと打ち合わせた。
「准将ってば本当に素敵。うっとりしちゃう。ああ、このせつなくももどかしい気持ちはどうしたらいいのかしら。もしパパと結婚してなかったらママ本気で」
「……義母さま……」
「ではなくって」
 はっと我に返り、両手を揉み合わせてげほげほと咳き込む。
「あいたた。何のこれしき。おしゃべりのためならこんな火傷のひとつやふたつ、どうということもなくってよ」
 虚勢をさっと取りつくろい、ふわふわのショールを肩へ投げかけ直すついでに手の甲を口元へ添え、おーっほっほっほと高笑う。
「ということでニコルさんも一緒に聞いててくださる?」
「ぼ、僕は結構です」
 ニコルは気後れして一歩、後ずさった。口ごもる。
「今さらそんな」
 怖じ気づいた眼で壁に描かれた呪詩をうかがい見る。
「大丈夫よ」
 レディ・アーテュラスはおっとりと微笑んで打ち消した。
「怖れることはありませんわ。だってこの呪は」
 そこでまた顔をしかめる。ニコルはレディ・アーテュラスを抱き支えた。
「義母さま、どうかご無理なさらず。そ、そうだ、椅子、椅子があれば」
 おろおろと、せめて椅子の代わりになるような何かを求めて周りを見回す。
「おい、ル・フェ。来い」
 チェシーが反応した。尊大に指を鳴らして悪魔を呼びつける。
「マダムに椅子を」
(断る)
 悪魔は高慢に吐き捨てた。
(僕を誰だと思ってるんだ。魂の冒涜者だぞ? 高位の召喚魔たるこの僕がなぜ使い魔同然の雑用を言いつけられなければ――)
「ほう」
 チェシーは口の端を吊り上げるや否や、次の瞬間神速の手を伸ばしてぬいぐるみの耳を鷲掴んだ。
 一見紳士的に「失礼」とにっこり言い置いて小脇に引きずり込んだかと思うとくるりと背を向け、然る後に何やらがすがすと壮絶な無言の拳を閃かせる。
(うぎゃあ止べでぐべごわぶッ……!)
「見苦しいところをお目に掛けた」
 ずたぼろになったぬいぐるみをさあらぬ体でぽいっと闇の奥へ放り込み、にっこりさわやかに微笑む。
「直ちに用意させますので今しばらくお待ちを、マダム」
「お心遣いうれしく思いますわ、准将」
 にこにこなら負けじとばかりにレディ・アーテュラスも快く応じている。談笑入り交じる丁々発止の社交辞令に辟易していると、ふとレディ・アーテュラスがつつつ、と横歩きに忍び寄ってきた。
 唇を寄せ、秘密めかしてこっそりと耳打ちする。
「なかなか手強いわね、彼」
「はあっ!?」
(くううっ)
 そうこうするうち悔し涙に袖をびしょびしょ濡らした悪魔が這い出してきた。哀れ縫い目はほつれにほつれ、うさ耳の根本からは綿のたんこぶがはみ出し、目の下にはなぜか大きな隈ができている。
(この人でなし、鬼、悪魔ああああッ!)
「うんうん分かるよその気持ち」
 喚き散らす姿に思わずしんみりともらい泣きである。この切なさと喪失感は直におちょくられてみないと決して分からない。それなのに。
「過賞なる評価、痛み入るね」
 この男と来たら至極けろりとした顔で肩をすくめる有り様だ。
(これだから人間は嫌いなんだ!)
 泣き濡れながらル・フェは宙へと舞い上がり、下級悪魔を召喚し始めた。
 ぬいぐるみのお腹から青黒い微光が放たれる。たちまち降りしきるにわか雨にも似た音を立てて銀の霧が中空に滲み出た。
 《封殺のナウシズ》が反応する。
 ニコルはルーンを手で抑えた。
 やがて霧は蛇のようにくねり、寄り集まって、鉄羽をまとった二匹の下級悪魔へと変わった。妖婉な物腰で互いの両腕をからめ合いながら扇情的な椅子の形状へと変化してゆく。
「まあ、何て表象的なのかしら」
 レディ・アーテュラスは賛嘆の声を上げた。うっとりと両手を結び合わせ、蠱惑されつくした目を輝かせて椅子の背にしなだれかかる。
「《悪魔の椅子》! 魅力的すぎますわ。まさに聖と俗、生と死と美と醜の暗喩に満ちた連環の装飾! 悪魔さん、どうかこの椅子をひとつお譲りいただけないかしら? 芸術と文化の完全なる調和とその表現の功罪についてサロンにお招きしたお友達の皆様と一緒に是が非にも熱く語り合いたいの!」

 ……。

「あのう」
 ニコルはごほんとひとつ咳払いした。
「大変申し上げにくいのですが」
「なあにニコルさん」
「その椅子、下手に衝撃を与えると爆発するような気が」
「あらいやだ」
 レディ・アーテュラスは興ざめした顔でニコルを見やる。
「それは困りものね」
「困るっていうかそれ以前っていうか」
「何て事かしら。ママがっかりだわ」
 レディ・アーテュラスは本気で意気消沈し、くずおれるようにして椅子へと腰を下ろした。
「仕方ありませんわね。残念だけれど今回は諦めることにします」
「いや今回って」
「ニコルさん、女は夢をあきらめちゃいけないのよ」
 ばちんとウインクされる。
「は!?」
「いいえ何でもありませんことよおーほほほほ」
 ころころとさざめき笑いながら、やがてすっと背筋を伸ばして表情を引き締める。
「っていうかダメじゃないニコルさんふざけてばっかりいては」
「はあっ!?」
「そろそろ真面目なお話もさせていただかなくってはね。いい加減帰りが遅くなるとパパに心配されちゃうし、ええと、何をどこまでお話ししたかしら? そうそうパパったら御自分はいつも午前様でそのうえお酒をいっぱい召してお帰りになるくせにママがちょっと夜遊びにお出かけしてみようかしらなんてあれこれ準備したりするとすぐにやたらむっつりなさった顔でおまえこんな時間にどこへ行こうというんだねとか何もそんなに着飾って出歩くことはないだろうとか仰有ってね、んもうずるいったら――ではなくって」
 レディ・アーテュラスは絶妙な曲線を描く肘置をまたうっとりと撫でた。
「姉の話でしたわね。あまりの座り心地に忘れちゃいそうだわ」
 名残り惜しいため息をもらし、椅子に身を預ける。
「理性が残ってるうちにさっさとすませちゃいましょ。私の姉、シスター・マイヤはルーンの血を継ぐ聖女でありながら一身を神に捧げる定めを厭い、社中のシスターを人質にしてワルデ・カラアから脱走したひとですの。それだけでも重大な背教だというのに、これがまた二年も三年も見つけ出せなくってね。ついには逃げおおせたかと思われたのだけれど、でもやはり運命からは逃れられず、結局、ルーンの純潔を穢した魔女として捕らわれてしまった」
 淡々と話し続ける。
 チェシーがちらりとニコルを見やる。ニコルはかぶりを振った。沈痛にうつむく。
 違う。
 唇を噛みしめる。
 本当はそうじゃない。マイヤは悪い魔女なんかじゃ――

「マイヤ亡き後、遺されたのは小屋と呪いと薔薇の瞳の子どもたち」
 はっと胸を打たれた。おそるおそる顔を上げる。
 レディ・アーテュラスはちいさく含み笑った。
「馬鹿らしくって、白々しくって、毒々しいほどにあからさまで下らない話だと思うけれど、でもこの《禁忌の壁》を知った神殿の皆様方はよほどその矛盾に怖れをなしたのでしょうね。だからこそなまじ余計に潔癖であろうと振る舞われたのでしょうけれど。ふふっ、あの時は可笑しかったわ。恐ろしい顔をなさった聖騎士様方がこんな小さな家をへっぴり腰――あら失礼――で何重にもお取り囲みになってね。あろう事かニコルさんまで堕罪者扱いにして無理やり連れて行こうとなさったりするものだから私、逆に壁の前にニコルさんを立たせて誰にも手出しできないようにして差し上げたの。このゲッシュは姉が薔薇の瞳の定めを呪うためにかけたもの。光は闇に、うつつはうたかたに、真実は偽りに。ご覧になったでしょ? たとえどれほど高位の聖騎士であってもこの壁にさわれる者は一人としていらっしゃらなかったわ。穢れを怖れたから? いいえ、ちがうわ。光は闇に打ち勝たなければならない。叡智が暴虐に屈するなど許されはしないの。彼らは怖れたのよ。信仰が疑われることを、懦弱の烙印を捺されることを、己が清浄なる精神には潜むはずもない”闇”が暴かれることを、誰しもが」
 悪魔が狡猾な眼を光らせてレディ・アーテュラスを見やる。
 レディ・アーテュラスは肩をすくめた。
「まあ、その辺りの話は本当のところは別にどうでもよくって、要はいつまで壁にくっついていなくちゃいけないかってことだったわ。やっぱり、ほら、何かと問題がありますでしょ? だから私、この呪いの解釈を差し上げることにしましたの。”偽りの光は真実の闇”。ルーンの聖女は聖なるがゆえに闇に堕ちることを決して許されない。お分かりですわね」
 レディ・アーテュラスはどす黒く溶けた手袋の指先を見てまた表情をほころばせた。
「つまり、この子は逆に”偽りの闇”だって言って差し上げたのね。たとえ棄教者の血を引いていたとしてもそれは悪魔の差し金であって――ごめんあそばせ、他意はないのよ――真にルーンの正嫡たる薔薇の証を持つ事には変わらないのだから裡に秘めたるは”真実の光”に違いないと訴えたの。そんな強弁、絶対通じるわけがないと思ったわ。誰にでも思いつくような安直な言い訳をまさか頭のお堅い神殿のお偉方が真に受けるなんて馬鹿げてるとしか思えないじゃない? でも開けてびっくり、神殿の方々ったら自分たちが実は手を出せないことを思い切り棚にあげて何もかも恩着せがましく不問に付してくださいましたわ。まったく可笑しいったら、でも本当のところはあれね、間違いなく《ナウシズ》の当代を飼い殺しに――あらら、またまたごめんなさいね――まあでもその見当が正しいかどうかはともかく、口八丁手八丁で”ニコラ”の命が助かりさえすればそれで私は十分に本望でしたから」
 レディ・アーュラスはついにくすくすと肩を震わせて笑い出した。
「でもね、この《禁忌》、本当はね」
 おかしくてたまらないといった様子で指の背を目元に押し当て、涙をぬぐって声を殺し、笑いこけている。
「全部、嘘なの」
「え?」
 ニコルは呆然としてレディ・アーテュラスを見つめた。
「嘘……?」

「ええ、そう。嘘」
 レディ・アーテュラスはニコルが包帯代わりに使ったハンカチをひょいと引っ張ってほどいた。ひらひらと取り揺らかしながら、しばし不思議そうな面持ちでその柄模様に見入る。
「ところで、先ほどからずっと気になっていたのだけれど、なあにこのザザザっていう模様」
「うわ、いえ、それは」
 ニコルはぎくりとして我に返ると、顔を引きつらせてレディ・アーテュラスの手からハンカチをひったくった。
「おっお気になさらず、その」
 うら恥ずかしさのあまりどぎまぎとし、ろくに畳みもせずいきなりポケットへと突っ込む。
「これは師団支給のハンカチでして、ええと」
 半ば逃げるように後ずさる。出し抜けに背中が何かとぶつかった。
 予期せぬ衝撃に驚いて飛び退こうとしたとたん、今度は縁の裂けた敷物に蹴つまずく。
「うわわわわ!」
「おっと」
 思い切り足を滑らせたところをチェシーに支えられる。
「す、すみま……」
「足下に気をつけろ」
 言ってからチェシーは微苦笑とともにつけくわえた。
「まだ持ってたのかその悪趣味極まりないザ印ハンカチ」
「うえっ」
 どきんとして首をちぢこめる。
「べ、べ、別に」
 痛くもない腹をあからさまに探ってくるようなそんなチェシーの態度がやたら気に障って、ニコルは絶句した。
「いいじゃないですかどうせ支給品なんだし、そ、それにあの」
 ますます無駄に上気した顔であたふたと言い返す。
「わ、わざわざ返すほどのものじゃ」
「元帥が支給品を使ってどうする」
「どなたかにお借りしたの?」
 レディ・アーテュラスは柔和にほそめた目でニコルを見つめた。小首をかしげて問う。
「あ、う、いえ、その、な、何ていうか」
 言い訳を連ねようとしてニコルは口を開きかけ、何も言えず、すぐにしょんぼりと気落ちしてうなだれた。
「え、ええと……その、か、返さなくっちゃとは思ってたんですけど忙しくて、返すに返せなくて、そ、それで何て言って返せばいいのか何だかその、よ、よく分からなくなってしまって、つまり、あの、要するに……返しそびれて……その」
 終いには蚊の泣くような声でおずおずとうつむく。レディ・アーテュラスは美しい眉をわずかにひそめた。
「ホーラダイン卿に、ということかしら?」
「は、はい」
 不明を恥じ入るあまりニコルは真っ赤な顔でぎゅっと目をつむる。
「あら、そう。ふうん」
 レディ・アーテュラスはまた陶然と笑った。
「だめよ」
 ひゅっと扇子を振る。
 白い羽根が一枚、はらりとちぎれて空に舞った。
 音もなく羽根はひるがえり、床へと散り落ちる。
「あの方にだけは何一つ知られてはいけないと申し上げたでしょ」

 刹那。
 何かがずきんと胸に突き刺さった。

「”ニコラさん”のことは誰にも知られてはならないの」
 霹靂にも似た微笑を浮かべてレディ・アーテュラスはローブの裾を払い、しずしずと立ち上がった。世界が白と黒に満ち欠けてゆく。濃密な光と影。
「これはアーテュラス家の存続にも関わることですの。背徳の血を散らして生まれた子を聖女として列するわけにはゆかないの。もし聖ワルデ・カラアにあの子の存在が知れたら」
 秘密の薔薇園へ誘い入れるかのような秋波を笑みこぼしながらレディ・アーテュラスはチェシーを挑発的な眼差しで見やった。
「間違いなくマイヤと同じ運命をたどることになるでしょうね」
「背……」
 チェシーは慎重に口をつぐんだ。こめかみを押さえる。
「魔女狩りじゃあるまいし」
 かろうじて困惑の笑みに口をゆがめ、言葉の奥に隠された感情を探りながらつぶやく。
 信じていないのは明らかだった。顔を上げ、いつも通りとってつけたような仕草で両手を広げ、首を振る。
「その血筋に生まれたが故に罪に問われると仰有るのか。まさか。あり得ない。矛盾し――且つ理不尽だ」
「理由は既に申し上げましたわ。私たちが《禁忌の壁》を必要とした訳も。すべては偽りの闇で真実の光を護るため。お分かりかしら?」
「仰有ることがよく……」
「あるいは全てがもっと単純な逆説の論旨と思って下さっても構いませんことよ」
 レディ・アーテュラスは壁に描かれた《呪い》を見つめた。
「ニコルさんが異端の誹りを背負ってくださるからこそ”ニコラ”はうたかたの夢として生きてゆける。たとえその名で二度と日の当たる場所に出ることが叶わなくともね」
 チェシーは唇を噛んだ。
「一つだけお伺いしたいことがある」
「残念ね」
 レディ・アーテュラスは扇子を優雅にあそばせながらニコルの腕に手をからめた。
「これ以上はもう教えて差し上げられませんの」
 くすくす笑いながら女らしいなよやかな仕草ですっと寄り添う。ニコルは臆面を隠せず、レディ・アーテュラスの横顔を見下ろした。
 チェシーは諦めなかった。
「では、なぜ」
 なおも食い下がる。レディ・アーテュラスは長い睫を伏せるようにして視線をかわした。
「だって知られてしまったものは仕方ないでしょ。協力を仰ぐ以上ある程度はこちらの手の内を明かすのが礼儀ですもの」
「ならばせめて、そう、レイディの居場所だけでも」
「あら、どうして?」
 レディ・アーテュラスは顔を上げ、そらとぼけたふうに小首をかしげた。
「ニコルさんに聞いてみればいいじゃない」
「教えてくれるようなら元より貴女に聞きはしない」
「じゃあ教えない」
「……」
「もう、そんなお顔なさらないで」
 レディ・アーテュラスはいたずらな春風のように笑い出した。
「嘘よ、嘘。困ったお方ね」
「困らせているのは貴女だ、マダム」
「だめよ」
 レディ・アーテュラスの口元がうっすらと淡い微笑の色に染まってゆく。
「それでももう、あの子のことは探さないでいただきたいの」
「なぜ」
「もしまた准将にお逢いするようなことになったら、ニコラはきっと辛い思いをする。それだけのことですわ」
「どういう意味です、それは」
「さあ、どうかしらね」
「……」
 ニコルは悲痛にこみあげてくるもどかしい思いをどうにかこらえ、チェシーを見つめた。
 黙りこくってしまったチェシーに対してレディ・アーテュラスは遙かに果敢だった。再び《禁忌の壁》に近づき、そろりと手を伸ばそうとする。ニコルはあわてて腕を取って引き止めた。
「義母さま、近づいちゃだめです」
「あらま」
 レディ・アーテュラスは肩をすくめる。
「思いのほか勘のおよろしいこと。でも、そうしないとさっぱり分からなくって……どの辺でしたかしら。ええとニコルさん貴方お分かりになって?」
「え」
 唐突に矛先を向けられてニコルは眼をぱちくりとさせた。
「な、何の話です」
「お話も無事終わったことですし、取り敢えず触ってみて下さいな」
 ニコルはたじろいだ。レディ・アーテュラスを見返す。返ってきたのは変わらぬ微笑だ。
 覚悟を決め、おずおずと手を伸ばす。
 チェシーが不穏に目を細める。
 《封殺のナウシズ》がぎらりと青く光った。
 素の掌をそっと壁に押し当てる。瞬時につめたい感覚が襲ってきた。
 黒い電流が指先を伝って背筋を駆け上り、手首を絞め上げる。
 煙が立ちのぼった。
 壁の塗料が焦げているのか。ニコルは詰めていた息をちいさく漏らし、あえいだ。
 抑制された触覚が解放される。
 感じる。
 全神経を指先に集中し、壁面へ掌を滑らせる。
 掌へ吸い付く、使い慣れた感覚。
 意識が水を打ったように研ぎ澄まされる。
 昏い負の重力を帯びた指先が青白くゆらめいた。凍れる炎を孕んでふいに黒く燃え上がる。
 その手がぴたりと止まった。
 息をつき、いったん手を放す。
「大丈夫なのか」
 チェシーは緊張の面持ちで問いかける。ニコルはようやく全てを理解し、かすかに笑って見せた。
 ずっと怖れていた。自身が異端とされる理由を頭では理解していても心の奥ではひそかに。だが今は違う。
 この壁が何のために存在したのか。ここに何があるのか。その理由を、マイヤの愛を、レディ・アーテュラスの勇気を、すべて。


>次のページ

もくじTOP